Cou氏の徒然日記(2023)

ほのぼの日記ブログです。

#国会

夏季休暇

今週は夏季休暇でお休み。 久々に帰省しようかと思いましたが、結局、感染者爆増で移動はギブアップ。 国は抑える気があるんでしょうかね。 正直なところ、人数が減ったから解除とか、そういうことはとうに何度も失敗しているはずなのに、菅政権は学習能力が…

東京五輪前の感染拡大と支持率低下

神奈川県にも感染者拡大中…。 news.yahoo.co.jp 日本に限らず、世界でもどんどん感染拡大している状態になっています。 news.yahoo.co.jp 東京五輪までもう数日と言った状況。 バッハIOC会長も失言がもとで、もはや日本では何を行っても炎上しそうな感じにな…

安倍元総理の桜問題 国会招致

【LIVE】「桜を見る会」前夜祭問題 安倍前首相が国会で説明 安倍総理の国会招致。 答弁を聞いていましたが、要約すると、 「秘書に嘘をつかれ、勝手にお金を使われました。だけど、横領罪で訴えるつもりない。」 結局、秘書に全責任をなすりつけて、自分は騙…

菅 自民党新総裁 新首相への期待

菅さんが自民党新総裁に選ばれ、数日後には新たな内閣総理大臣になる見通しです。 今回の総裁選、石破さんと岸田さんとの三つ巴でしたが、正直なところ、菅さんが総裁戦に名乗り上げるまでは、次の総理になりそうな人としては、いまいちピンと来る人がいませ…

新総裁誕生

先程、自民党の両院議員総会で、新総裁選挙が行われました。 結果は圧倒的に、菅さんが票を集めるという結果でしたね。 [結果] 菅さん 377票 石破さん 68票 岸田さん 89票 まあこの票数についても、想定通りだったのか、想定外な部分があるのか、それはわか…

安倍首相 辞任の意向

たまたまテレビのニュースの速報で知ったんですが、安倍総理が辞任の意向を固めたとのこと。 news.yahoo.co.jp 安倍晋三首相は28日、辞任する意向を固めた。政府・与党関係者が明らかにした。新型コロナウイルス対策などによる疲労の蓄積が側近から指摘され…

4連休

今日から世間は4連休。 もともとは東京オリンピック開催のために国が祝日をずらして作った4連休ですが、結局は、世界的な新型コロナウイルスの感染で、中止。 1年前は正直、こんなことになるとは思っていませんでしたからね。 そして、昨日から始まった意…

コロナの影響と国の無責任発言

7月に入り、長らく新人が入ってこなかったうちのプロジェクトにも、待望の新人が入ってきました。 実際、入ってくる新人も十人十色で、プログラミング経験がある人から、PCのセットアップもやったことがない人まで様々。 特に今年は、新型コロナウイルスの…

7月18日

ニュースを見ていると、ここ数日は新型コロナウイルスの感染者数の拡大のニュースばかり。 news.yahoo.co.jp 検査数が増えたからという割には、比較時の検査数の母数の情報がはっきりせず、数値ばかりが報道されるので、よくわからないですね。 報道する側も…

アベノマスクと10万円給付と検事長処分

今日から6月。 緊急事態宣言が解除され、ようやく色々な施設が本格稼働し始めますが…。 ■ アベノマスク(笑) www.asahi.com いい加減これ、配り終える気あるんですかね? そもそもできないことに無駄な時間を割いて、肝心なことを何も打ち出せない安倍内閣…

10万円給付金の意味

10万円の給付金。 自分のところはまだオンラインのみで、郵送の給付申請は始まっていませんが… 受け取り辞退する場合は・・・とか言われていますが・・・ そもそもこの給付金。 日本の経済を守るためだと考えているなら、貯蓄に回すことはほぼ意味がありませ…

検事長辞職

黒川検事長の辞職が報道されていますが・・・ news.yahoo.co.jp このご時世に賭け麻雀ですか(苦笑) 何やってんでしょうねこの人。 少なくとも麻雀自体、このタイミングは絶対にダメとか、そんな簡単なこともわからないんですかねぇ。 ただ、検事長について…

保身に走る 厚生労働大臣の無責任発言

国会の答弁とかを見ていると、厚生労働大臣の発言が無責任すぎるのがひどいですね。 目安と基準は違う、勝手に誤解しただけだみたいな言い方をしていますが、 「お前いい加減にしろよ!」 としか感想が出てきません。 全て勘違いした現場のせい、自分は悪く…

IT後進国 日本

今回の新型コロナウィルスで思うのが、「IT後進国 日本」という揶揄について。 news.nicovideo.jp これは本当にそうだと思います。 いつも言っている新型コロナウィルスによる自粛による給付金の展開の遅さ・・・これにより世界にしっかり露呈してしまってい…

ご飯論法

桜を見る会の安倍政権の答弁…。 国会の中継を見ていても、質問者の質問と回答者の答弁が全くかみ合わない状態が続いています。 というか、完全に答弁側がズラした回答をしてごまかし続けているだけです。 そのニュースに関するある記事を見ていて、面白いな…

関西電力の不正(失笑)と 与党と野党の子供の喧嘩(苦笑)

関西電力の金品受領問題。 ニュースを見れば見るほど、悪質だったことがどんどんわかってきますね。 www.msn.com これだけの人数が関わっていたと考えると、もはや上層部というか経営陣は真っ黒。 まともな取締役会ができていたとは言えません。 早く国会に…

虚偽答弁だらけの政府・内閣府(失笑)

coublood.hatenablog.com 国会では、桜を見る会についての税金私物化から始まり、反社メンバーを招待した疑惑の追究へと、もうグダグダの答弁が続いていますが… もう、担当の答弁もムチャクチャ。 もちろんテレビのニュースで切り取られている部分もあります…

安倍政権のグダグダ

■国会前デモ:安倍政権退陣迫る 森友・加計問題で3万人 http://news.nicovideo.jp/watch/nw3434600 今週、テレビをつけてニュースを見ると、毎日のように言われているのが、 この予算委員会で追究されている『森友・加計問題』。 答弁を見ていても、もう明…

安倍内閣の闇

■内閣支持急落39%=不支持5カ月ぶり逆転-森友文書改ざんが打撃・時事世論調査 http://news.nicovideo.jp/watch/nw3363742 最近ニュースを見ると、森友学園問題の文書改ざんのものがほとんど…。 安倍内閣は一体何をしているのか…と思えるような問題です…

内閣の支持率低下

■安倍内閣支持急落37% 不支持過半数で逆転 http://news.nicovideo.jp/watch/nw1700020 例の安保の強行採決の影響だと思いますが、ここへ来て安倍内閣の支持率が急降下。 ニュースでも何度か見ましたが、まああんな無理矢理な強行採決を行えば、そりゃこう…

衆議院、解散

■安倍首相:消費増税先送り、21日解散を表明…記者会見 ここのところの安倍政権のニュースといえば、大臣の辞任。 しかも、お金がらみの問題が発覚しての辞任。 やっと政権も安定してきたかなと思っていた矢先に、 また一気に崩れ落ちたという感じですね…。…

消費税増税法案可決

■小沢、鳩山氏ら民主57人が反対票 消費税法案が可決 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120626/stt12062615310014-n1.htm あれだけもめていた消費税増税法案。 終わってみれば、造反と呼ばれる反対票は入りましたが、余裕の可決。 正直、今の民主党…

総理辞任

今更ですが、福田総理が辞任しましたね。 実際、国民の投票に反して総理になった感じで、 最初はどうなるやらと思ったんですが…。 正直なところ、日本の政治って、 国民の思いが全然反映されていない感じなんですよね。 結局国民が投票しても、それ以上の部…