Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

キャッシュレス

最近、スマホを新しくしたことで、ようやく色々なアプリを入れられるようになりました。

coublood.hatenablog.com

正直、今まではAndroidのアップデートがあるバージョンからアップデートできなくなったことで、アプリが未対応ということが多かったので、ほとんど対応できていなかったのですが、これで、色々とできるようになりました。

(まあ、さっさと機種交換しろよということなんですけど(苦笑))

 

やはりいちばん便利だと思うのが、キャッシュレス決済でしょうか。 

ちょうど面白そうだから買って読んでみました。

 

ニュースとかで聞いた程度の知識しか持っていませんでしたが、海外のキャッシュレスが進んだ国だと、半分以上というか下手をすると100%に近いくらい、キャッシュレス決済の社会になっていることにびっくりですね。

日本では、未だに現金のみしか対応しておらず、カード払い不可というお店も少なくありません。

f:id:coublood:20200905203317p:plain

それだけ日本の治安がよく、かつ日本円の信用度が高いから、成り立っているのだと思います。

確かに、コンビニでもどこでも、基本的にレジにはお金が置かれています。無人のATMにもお金はいっぱい入っているでしょうし、自販機にも小銭を含めていっぱい入ってるわけです。

もし治安が悪ければ、強盗に入ってお金を奪ったり、ATMや自販機ごと盗むということも平気であるのかもしれませんので。

 

ただ、とはいえ日本もグローバル推進を進める上では、キャッシュレス対応はどんどん進めていかないといけないのは間違いないですね。

キャッシュレスが根付いた海外の国から来た人が、わざわざキャッシュを持ち歩くということはやらないでしょうし、対応していなかったら、わざわざ手間暇かけてお金を落としていってくれることはないと思いますので。

 

私の場合は、使うのはクレジットカードプリペイドカード

f:id:coublood:20200905203407p:plain

デビットカードは持ったことがないです。

大きなものを買う場合は基本的にクレジットカードで、本や日常品などを買う場合は、ICカードにチャージしたプリペイドカードや、クオカードなどを使用します。

(金券ショップに行けば、クオカードや図書カードは少し安く手に入りますのでお得ですね)

やっぱり、クレジットカードだけだと、うっかり買いすぎて、次の月に明細を見て真っ青に・・・ということもありましたので、今どれくらい使っているかを計算しやすいプリペイドカードを多用しています。

 

やはり、プリペイドカードだと、最悪なくしたりしたとしても、チャージしている金額分に収まります。(オートチャージなども今のところは使わず)

クレジットカードも、いざというとき以外は使わないようにしておけば、リスクも低くできますので。

 

日本がキャッシュレス社会に発展していくためには、やはり国として大きな舵切りが必要でしょうね。

そもそも、10万円給付ですら、これだけグダグダになったわけですから。

せっかくのマイナンバーシステム、口座を紐付けようという動きはようやく始まっているわけですが、口座を紐付けることができるなら、少なくともデビットカードとしての機能は持たせることができるはず。

ぜひそういうことも合わせて考えていってほしいですね。

 

というか、そういうことを検討する専用の省庁を作ったり大臣(当然専門的な知識を持った人)を置けば良いと思うんですが。