「薬王寺」で八十八箇所達成。 次は、最初に訪れた「霊山寺」へ。
薬王寺は徳島県内でもかなり南にあるので、鳴門市にある霊山寺までがまた長い・・・。
実際にお寺がやっているのは、午後五時までのため、かなり急いで移動です。
薬王寺は徳島県内でもかなり南にあるので、鳴門市にある霊山寺までがまた長い・・・。
実際にお寺がやっているのは、午後五時までのため、かなり急いで移動です。
そして、何とか午後五時前に到着・・・。朝早く出てよかったです。
01. 霊山寺


やはりお庭がきれいなところです。
最初に着てから時間が経っているので、辿り着くまではどんなお寺だったか記憶も曖昧だったんですが、
行ってみると、最初に行った時のビジョンが鮮明によみがえってきました。
最初に着てから時間が経っているので、辿り着くまではどんなお寺だったか記憶も曖昧だったんですが、
行ってみると、最初に行った時のビジョンが鮮明によみがえってきました。



風は強かったですが、やっぱり船もいいものです。
海面の色も、港の近くと離れた所とでは、全然違いますね。
海面の色も、港の近くと離れた所とでは、全然違いますね。



やはり、本山というだけあって、規模が違いますね。
本堂までの道は、周りにも見るべきものもいっぱいありましたので、退屈もしません。
そして、納経所で色々とお話も聞けました。
軸も完成しましたし、これからきれいにしないとね。
本堂までの道は、周りにも見るべきものもいっぱいありましたので、退屈もしません。
そして、納経所で色々とお話も聞けました。
軸も完成しましたし、これからきれいにしないとね。
これで、一応、四国八十八箇所巡りも終了です。
家族旅行の計画を立てている時にたまたま雑誌でツアー情報を見つけて、
最初は軽い気持ちで行って・・・
でも、そこから本格的に回ろうということになって・・・。
最初は軽い気持ちで行って・・・
でも、そこから本格的に回ろうということになって・・・。
始めた頃は、最後まで回り切るなんてことは想像もしていなかったですし、
ここまで長くなるとも思っていませんでしたからね。
こんなに四国に来ることになるとは思ってもいませんでした。
でも、苦楽がいっぱい詰まった旅になり、学んだこともいっぱいです。
とてもいい思い出になりました。
一生忘れることのない素敵な旅の思い出ですね。
ここまで長くなるとも思っていませんでしたからね。
こんなに四国に来ることになるとは思ってもいませんでした。
でも、苦楽がいっぱい詰まった旅になり、学んだこともいっぱいです。
とてもいい思い出になりました。
一生忘れることのない素敵な旅の思い出ですね。
機会があれば、今度は自分のみで2周目を回るというのも悪くないかもしれないです。