Cou氏の徒然日記(2023)

ほのぼの日記ブログです。

バンクーバー五輪 カーリング女子 イギリスに勝利して2勝目!

冬季五輪の種目の中でもかなり好きなのが<B>「カーリング」</B>です。
ハウスの周りに置かれたストーン配置によって、
一投ごとに状況が変わっていく、まさに詰め将棋みたいな感じが、
見ていても面白いです。

次にどこにどれくらいの強さで投げて、どれくらい曲げて、
どのストーンをどの角度から当てて弾いて…
…ということを綿密に計算していかないといけない、すごく難しい競技ですが、
見ている側も一緒に考えられるのがいいのかもしれないです。

前回の中国のように、どんどん弾いて、ハウスからストーンをなくしていくのも戦術かもしれませんが、
それだと、見ている側からはちょっと面白味に欠けてしまいますけど、
今日のイギリス戦のように、ガード用のストーンを配置して・・・というように、ストーンが溜まってくると、
見ていてもかなり面白いです。
今日も最後までどうなるかハラハラでしたが、
勝負を決めた第9エンドの目黒選手のスーパーショットは素晴らしかったです。
最後の1投を残して、相手が第1、第2を取っている状態で、
失敗すれば2点取られるという状態でしたが、そこから逆に5点を取るという大逆転劇。
カーリングの1つのエンドで5点というのも本当に珍しいですからね。
今日のMVPじゃないでしょうか。

これで1次リーグの成績は2勝2敗
最初のアメリカ戦の、あの数ミリ対決を征した1勝が本当に大きいです。
この調子で、後半の5試合も頑張ってほしいですね。