3連休は、初日=実家で色々、最終日=戻る準備+移動、で実質何もできなかったんですが、
中日は、久々に友達とのんびり。
中日は、久々に友達とのんびり。
一日があっという間で、遊びすぎて帰りはグッタリしている状態でしたが、
それだけ楽しかったですね。
やっぱり、ストレス発散と気分転換は重要ですね。

社会人になってからは、丸一日遊びまくるということはなかなかなくなったこともありますが、
精神的にも時間的にもそれだけ余裕がなくなってくるんでしょうかね。
(とある後輩のように、いつになっても成長せず(成長する気配もなく)、未だに学生気分が抜けきっていない困った人もいますが・・・)
いつもは計画を立ててきっちりする派なんですが、
その日ばっかりは無計画でのんびり。
予定に縛られないというだけで精神的には余裕を持てますね。
もちろん、仕事をきっちりしていくことも大切ですが、
精神的にも余裕をもつことが大切だということを再認識。

