Cou氏の徒然日記(2023)

ほのぼの日記ブログです。

リニア・鉄道館 [午前]

この前、初めて『リニア・鉄道館』へ行ってきました。
できたのは知っていたんですが、なかなか行く機会がなかったんですが、
年休で平日に休みができたこともあって、いい機会でしたし。
 
イメージ 8
 
 
建物自体は、大宮の鉄道博物館よりは小さいですが、入場料が安くていいですね。

そして、入口にはいきなりリニアの車両が展示されていました。
 
イメージ 7
 
イメージ 6

見た目は新幹線に似ていますが、ちょっと微妙な感じですかね。
どう感じるかは人それぞれでしょうけど。

入口の展示場を抜けると、さまざまな車両が展示されている広場へ。
新幹線も昔の車両がいっぱい展示されていました。
やはり見た目も「0系」が一番落ち着きます。
 
イメージ 9

自分が初めて乗った新幹線は「0系」ということが大きいんでしょうかね。
今はすっかり「N700系」が増えてきましたが、
やっぱり形状では「0系」や「100系」とかのほうが好きです。

その後は、他の車両も見学。
自分が知らない車両から、何となく見たことがある車両、よく知っている車両まで、
色々な車両が展示されていました。
 
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
 
その後は、2階に上がって昼食。
イメージ 5
 
やはりこういうところに来たら、駅弁ですよね。
…と思ったら、あまり食べたい駅弁がなかったので、結局サンドイッチになってしまいました(苦笑)