
前回は冬ということで寒かったですが、今度は夏。ある意味、動きやすくていいです。
東京ディズニーランドといえば、三大マウンテン
ですが、スペース・マウンテンはメンテナンスにより休止中。

そんなわけで、今回は二大マウンテンがメインです。

開園すると、まずは一番遠いスプラッシュ・マウンテン…。
一番奥ということもあって、距離もかなりあり、全力で行くとかなり死ねるので、
ジョギングペースで行きましたが…やはりもうそこそこの待ち行列に。
それでも、朝一ということで、10分くらいの待ち時間で済みました。
正直なところ、自分は絶叫マシン系は得意じゃないんですが、
ディズニーシーくらいだとまだ耐えられるので、これも大丈夫かな~と思っていましたが、
やはり一番落差のあるところは、かなり怖かったです。
準備運動的なものもなしで行くと…ですが(笑)
まあ、怖かった部分もありましたが、それ以上に水が…(笑)
ディズニーシーくらいだとまだ耐えられるので、これも大丈夫かな~と思っていましたが、
やはり一番落差のあるところは、かなり怖かったです。

準備運動的なものもなしで行くと…ですが(笑)
まあ、怖かった部分もありましたが、それ以上に水が…(笑)
その後は、ファストパスを使いつつ、色々と。(休憩的なものも交え)





そして最後に、ビッグサンダー・マウンテンに。
この辺りから、雨が本降りになってきて、まさかの


正直なところ、怖いというよりは寒かったですね。
(前のシーの時の、センターオブジアースみたいに…(苦笑))
トンネルの中は暗くてわからないですが、外に出ると横殴りの雨。
あっという間でしたが、ある意味面白かったです。
晴れた時に乗るとまた気持ちよさそうですね。
その後は、雨がかなり強くなってきたので、お土産を適当に見て退却です。