どうやらラルフXIIIの休門のパッシブ発動条件に誤りがあったとか。
正しくは「ラルフXIII以外の怒チームの格闘家が2名以上(ストライカー含む)の場合に,2ターンの間,自身の必殺技耐性を20%増加させる」のようです。
確かに間違っていた時は、怒チームの格闘家が1名でよかったように書かれていましたので…。
自分のパーティの場合は、
がいるので、数的にはむしろ余裕。
なので、今回は完全に影響の外だったんですが…
補填内容が、休門までに使用した分の返却…。
(別に今までに投入した分が戻るわけではない)

しかし、これだけ見るとあることに気が付きますね。
この補填、ラルフXIIIを育てている人にはかなりメリットがあります。
3門以上、もしくはラルフXIII★6を目指す人にはかなりありがたいです。
自分もこの補填のおかげで、覚醒石がもらえて、無事3門MAXまで育成できました。
ただ、逆にこの休門のパッシブ発動の条件を見て、ラルフを育ててしまった人は…?
それで育成をやめようと思った人は…。
まず、八門を開門するために、★5にする必要があります。
オークションガチャで★3で取った人からすれば、万能破片(もしくはLR専用破片)が 80+180=260枚。
さらに2門まで開けるために、ラルフ破片を得るためにさらに万能破片(もしくはLR専用破片)を63枚。
それ以外に、開門条件としての闘志レベルのアップ分のコイン。
少なくとも、これだけは損になるはずです。
(他にもレベルアップ分の経験値缶などもあると思いますが…。)
しかし、補填内容を見ると、ラルフXIIIの破片で返却になっています。
これだと、育成をやめようにも、ラルフXIIIに投入した万能破片は…完全に無駄遣いになってしまいます。
今回の運営が出してきた補填…これはラルフXIIIの育成分の補填ではなく、育成をやめようとしている人に対して強制的に育てろと言っているようにしか見えませんね。
しかも、そのために、ストライカーを含めたメンバー構成の見直しや追加育成まで要求していることに他ならないと思います…。
今回の対応、はっきり言って、運営が「はいはい、補填をすればいいんでしょ」とテキトーに何も考えずにやっつけで出してきたようなモノにしか見えず、これはかなりもめるのではないかと思いますね…。
クーラの時並の問題に発展しなければいいんですが…。