Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

わかりにくい用語・・・

新型コロナウィルスのニュースを見ていて思うのが、なぜわざわざわかりにくい用語を使っているのかということ。

同様の例では、国会のやり取り。わざわざ難しい言葉を使って意味をはぐらかすようなことをしているようにしか見えませんしね。

 

特にニュースなどのメディアからの情報拡散時には、わざわざわかりにくい用語を使う意味は全く無いですので・・・。

だから余計に伝わらない気がするんですが・・・。

日本のメディアってそのあたりわかっているんですかね?

 

クラスター (cluster)

「集団」、「群れ」などを指す用語。

新型コロナウィルスでクラスターは、「感染者の(まとまった)集団」

 

■ オーバーシュート (overshoot)

「度を越す」などの意味ですが、新型コロナウィルス関連のオーバーシュートでは、「感染の爆発的増加」という意味でしょうか。

 

■ ロックダウン (lockdown)

いわゆる「封鎖」のこと。

新型コロナウィルスの場合は、「都市封鎖」を指していますね。

 

グローバル化を推したいのかどうかわかりませんが、そもそも馴染みのない用語を会見などで持ち出すことで(実際は用語とともに説明はしているが、メディアが切り取っている可能性も・・・)、理解度を下げて、情報伝達を遅らせようという魂胆があるのか?とさえ思えます。