日記
2023年も12分の1が終了。 2023年1月のトピック (1) 仕事と健康 (2) 自己啓発 (3) ゲーム (4) その他趣味 ■ 仕事と健康 仕事は年明けから何か色々と忙しいです。 最近は、ホント、仕事に対するモチベーションが低下中。 在宅勤務がまだまだ続いていますが、ど…
今日はワクチン接種4回目。 coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com 今まで3回接種を受けてきました。 これまではすべて職域接種だったため、モデルナ製ワクチンでし…
■ 新サムライマック 以前、「和風バーベキュー たまご肉厚ビーフ」を食べましたが、 coublood.hatenablog.com 今回は待望の「にんにくザク切りポテト肉厚ビーフ」を購入。 こちらは、ハッシュドポテトとビーフパティという2段構えで、かなりボリューミー。 …
昨日、CBTで資格試験を受けるために、電車に乗って数駅移動しましたが、 coublood.hatenablog.com そこに行くと行きたくなりのが、この「松壱家」。 www.matsuichiya.com 前は、近場にお店があったんですが、結構前に閉店してしまったので、なかなか食べる機…
■ 新サムライマック 次の新作は何かなと思っていたんですが、またサムライマックが来ましたね。 そして、個人的に興味があったのは、「にんにくザク切りポテト肉厚ビーフ」。 にんにくとポテトが合わないはずがないですからね。 ただ、行く時間が遅かったか…
今年は年末年始休暇がいつもより短く、あっという間。 ただ、実家に帰省して寝まくっていたので、睡眠不足は一気に解消されました(笑) 新幹線に乗る前には定番のきしめんを食べて… 今年は指定席も取れなかったので、始発のこだまに乗ってのんびり移動。 さ…
今までも基本的に週に1〜2回行っていましたが、9月あたりからは、自己啓発時間を増やすために、時間がある時はかなり行くようになりました。 特に秋から冬になって寒くなってくると、ホットココアとかが美味しいです。 そういえば、秋くらいからパスタの…
今日から師走に突入。11月も終了です。 ■ 仕事と健康 全然暇にはならないですね…。 前の山場が9月でしたが、その時の課題がまだ残っていて、その対応がまだ続いているという状態です。 これから12月、年末に近づくにつれて、また忙しくなっていきそうなので…
時をかけるバーガー 2002 こく旨 かるびマック 2014 ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ 2022 ケバブ風 チキンバーガー 今まで2つを食べてきて美味しかったので、最後の一つも食べてみようと思って買ってきました。 いつも最後に選ぶのは自分の…
時をかけるバーガー 2002 こく旨 かるびマック 2014 ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ 2022 ケバブ風 チキンバーガー 前回、こく旨かるびマックを食べました。普通に美味しかったですが、特段…というところはなかったです。 今回は、「2022 ケ…
この前の週末は、年休を取る機会があったので、久々に帰省。 新幹線に乗るのも久しぶりです。 今回は行きは平日でしたが、思ったよりも混んでいてビックリでした。 やはりコロナで一気に移動が減った…というイメージがまだ残っていたので、当日切符を買えば…
今年もやってきました、人間ドックの季節。 年に一回の検査祭りです。 coublood.hatenablog.com coublood.hatenablog.com 毎年、採血と胃カメラが憂鬱なんですが、今年は採血も胃カメラも順調に終わりました。 採血もあっという間に終了。 胃カメラも案外す…
お月見の季節が終わり、次は、「時をかけるバーガー」シリーズが登場。 3種類あるみたいです。 時をかけるバーガー 2002 こく旨 かるびマック 2014 ワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズ 2022 ケバブ風 チキンバーガー また美味しそうなバーガー…
昨日は、友人がこちらに来るということなので、集まって飲み会。 タイミング的に山場ということもあり、仕事が立て込んでいたので、集合場所が近場になったということもあり、少し遅れましたが無事に参加できました。 飲み会自体かなり久しぶりですが、普通…
10月も終了。 10月は衝撃的なニュースから始まりました。 三遊亭円楽さん、アントニオ猪木さんの訃報ニュース。 news.yahoo.co.jp 燃える闘魂、アントニオ猪木氏が1日早朝に死去したことが明らかになった。 60連発都内の自宅で亡くなった。享年79。死因は不…
最近、松屋にあまり行っていなかったですが、久々に行ってみると、色々と期間限定メニュー。 ハンバーグも美味しそうではありましたが、パッと気になったのは「チーズボロネーゼ牛めし」でしょうか。 通常の牛めしの半分に、チーズボロネーゼがかかっていま…
10月に入りましたが、今年はゲームばかりやっていて、なかなか自己啓発が進まないです。 ここ数年までは、ゲームをあまりやらずに、自己スキルの向上を図るようにしてきたこともあり、その反動というのもあるのかもしれませんが、さすがにちょっと遊びすぎた…
9月も終了。 9月は上期末ということで、例年通り山場で、何だかんだ忙しいです。 工完近くになると、何故か不良が見つかっててんやわんやになるのもいつものこと(苦笑) ただ、担当製品の新機能対応の検査も無事に終わりました…が、ちょっと微妙な終わり…
今年もお月見の季節ということで、月見バーガーの時期ですが… 最近、よく耳にしていたマクドナルドの新メニュー。 まさかすき焼き月見とは…。 すき焼きは玉子とは当然相性はいいですが、果たしてバーガーとしてはどうなのか・・・と若干怖いところはありまし…
ついこの間の3連休に台風14号が来たと思ったら、今度は次の3連休にまた台風…。 coublood.hatenablog.com 本当に連休を狙ったかのように来ますね。 3連休でみんな出かけたいところなのに、すぐぶち壊してきます。 ただ前回は日本海側だったのが、今度は太平洋…
台風14号は、ほぼ日本列島直撃コースになっています。 しかも、かなり勢力も強いみたいですね…。 ■ 鹿児島県で特別警報 鹿児島県に「暴風・高潮・波浪特別警報」 命を守る行動を 沖縄県以外では初 (msn.com) ●経験したことのないような暴風・高潮・高波のお…
現在、台風14号が接近中…。 またまた連休を狙ってきたかのように来ますね…。 今度の連休は、もともとは遠出する予定もありましたが、仕事の都合もあり、ギブアップ。 結果的には台風の影響を受けることはなくなったかなという感じです。 ただ、これを見る限…
今週は、急遽、友人たちと会うことに。 そして、一度行ってみたいということで、五反田駅の近くにあるステーキハウス リベラまで行ってきました。 ja.wikipedia.org リベラといえば、外国人プロレスラーがよく行っていたという話があるお店。 ボリュームが満…
この前、ジムの帰りにお腹がすいたので吉野家に行ったんですが、また気になるメニューがありましたね。 秋限定の「月見牛とじ御前」。 前に親子丼を食べて以来ですが、 coublood.hatenablog.com 親子丼がものすごく美味しかったので、これも期待できそう。 ……
以前友達が泊まりに来た時に、釜飯を食べようということになった時に食べたのがこれ。「牛すき釜飯」です。 いつも、うなぎやひつまぶしを頼みがちですが、たまには・・・ということで、べつのものをと思ってメニューを見ていたら、これも美味しそうというこ…
8月も終了。 8月といえば、ホント、引きこもってゲームばっかりやってました。 SEKIRO(隻狼)が本当に面白くて、ずっとコレばっかりやってましたね。 coublood.hatenablog.com 一応、8月の上旬には1周目を無事にクリア。 ラスボスはかなり手こずりまし…
今週の後半は夏季休暇ということで、久々に帰省。 久々に新幹線に乗りましたが、さすが時季外れの平日の昼ということでかなりガラガラでした。 実際、新幹線の指定席券を前日に買ったわけですが、空きだらけでしたので。 座席には、「S Work車両」の案内。 …
お盆休みの初日は、いきなり台風。(台風8号) 昼過ぎはまだマシだったのですが、夕方の帰宅途中には、雨がものすごいことに・・・。 帰りに買い物にスーパーに寄ったんですが、生鮮食品や日持ちしないものは、早くも半額シールが貼られていましたね。 さす…
最近のマイブームは、こちら。 ペッパーランチのサーロインステーキ。 一時期はペッパーランチに行ったらペッパーライスばっかり頼んでいて、ステーキはいきなりステーキとかに行っていましたが、いきなりステーキが今の状態になってもう数年。ペッパーラン…
気がつけば、7月も終了。 7月といえば、やはり新型コロナウイルスの第7波でしょうか。 後半に入り、一気に新規感染者が拡大。 coublood.hatenablog.com 自分の職場のチームでも、同居家族に陽性者が出て濃厚接触者となった方が出て、一緒の場所に居た我々…