Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

旅行記

帰省(2025/08)2日目

■ 帰省2日目 二日目は、いつもの通り、買い出しのお手伝いでショッピングモールまで行きました。 バンテリンドームでは、今は、中日-広島 の3連戦ということもあり、昼間は人がごった返していましたね。 特に、「矢場とん」は大人気で、ものすごい行列です…

帰省(2025/07)

■ 帰省 今週末は実家に帰省です。 7月に入り、気温がまた一気に上がった気がしますね。 ホント、エアコンが壊れたのが夏の最初で良かったと思います。 夏真っ盛りに壊れたら、家の中で熱中症で命の危険に襲われていそうですので…。 ただ、外は相変わらず暑…

金沢日帰り旅行 #3

■ 金沢日帰り旅行 兼六園と金沢城公園をのんびり探索して、途中のお店によったりしてのんびりした後は、お店に入ってお土産を物色。 職場へのお土産で、数がある程度あって値段そこそこのお菓子を探していたんですが、母からはこの柴舟(しばふね)をお勧め…

金沢日帰り旅行 #2

■ 金沢日帰り旅行 ゴーゴーカレーを食べたら、駅周りを少し散策して、少しお土産等をみながら、目的地の兼六園へ移動です。 タクシーでもよかったんですが、普通にバスもいっぱい出ているみたいなので、バスで行くことにしました。 バスで揺られること15分く…

金沢日帰り旅行 #1

■ 金沢日帰り旅行 今週の月曜日は、久々に家族で旅行へ行ってきました。 といっても、うちの両親もなかなかの高齢なので、1泊2日でも体調が良くないと厳しいので、今回は日帰りです。 今回行ってきたのは、金沢の「兼六園」と「金沢城公園」。 「兼六園」…

帰省(2025/06)

■ 帰省 今週末は実家に帰省です。 相変わらず電車は時間通りに来ず、少し遅れましたが、新幹線に乗り遅れるほどではなかったのでよかったです。 それにしても、今日の新幹線駅ホームは駅員が騒がしかったですね。 ずっと 「ぷりーず すてっぷ ばっく! びは…

ゴールデンウイーク 2025 Uターン

■ 帰省Uターン ゴールデンウィークも終盤になり、昨日は実家から家に戻ってきました。 いい天気で晴れていましたが、新幹線ではちょっと巻き込まれ事故に…。 私はC席(下記でいう黄色席)を取っていたんですが、その後ろと横席を外人の方5名(家族?)が座…

ゴールデンウイーク 2025 第2日

■ 買い出し 今週は火曜日に帰省をして、昨日の水曜日は色々と買い出し。 ちょうどイオンモールの感謝デーということで、5%割引があるので、買い出しにもちょうどよかったです。 ■ 担当が来ない… それにしても、ズボンを新調するため、ズボンを買って、裾直し…

ゴールデンウイーク 2025 第1日

■ 帰省 本日からゴールデン・ウィークということで、実家へ帰省です。 ゲームをやろうかなという計画もありましたが、まあ、最近色々とあって、心身ともに疲弊していて、ちょっとやばそうかなということもあるので、実家でのんびり静養しようかな・・・とい…

3月の終わりの異常気象

■ 3月最後の週末 毎年、3月は激務で精神が壊れていることが多いんですが、今年も例年に漏れず、残業地獄で体調もボロボロ…。 それでも、何とか無事に仕事の山場は越えられたため、寝不足が慢性化はしていますが、ひと休憩…という状態です。 そんな中、最後…

帰省(2025/03)その2

■ 帰省 週末は久々に帰省。 用事は昨日終わらせて、あとはのんびりです。 最近仕事が忙しすぎて、疲労が溜まっているせいか、体調はずっとおかしい感じがしますからね。 おかげで昨日の夜は、早い時間から爆睡してしまいました。 それにしても、何故か毎年こ…

帰省(2025/03)

■ 帰省 今週末は久々に帰省。 本当は2月に帰省する予定だったのですが、直前に何かをもらったのか、謎の体調不良に襲われ、咳も止まらなくなったので、帰省は諦めて延期。(T-T) 新幹線の乗車券・指定席の変更上、1ヶ月以内にせざるを得なかったので、どの…

京都初詣旅行 2025

■ 京都初詣旅行2025 今年は、初詣で京都へ行こうということで、バスツアーに申し込み、1月2日は京都へ行ってきました。 京都といえば、昨年の忘年会以来ですが… 昨年末は体調や忙しさなどが相まって、京都探索ができなかったですので、今回のこの旅行はち…

年末年始帰省 2024

■ 帰省 今年ももう年末。一年が過ぎるのは本当に早いものです。 今年も新幹線「のぞみ」は全席指定席であるため、指定席を買っていなくて、自由席で乗るためには、「ひかり」や「こだま」に乗らざるを得ません。 自分も切符を買うのが少し遅れてしまったので…

忘年会2024 #2

※ 前回からの続きです。 京都駅をぶらぶらした後は、今年の集合場所の「山科駅」へ移動です。 琵琶湖線で一駅なので近いです。 ちなみに関東ではあまり見ないですが、このロープ形式のはスリムでいいですね。 圧迫感もないですし。 隙間があるので、新幹線と…

忘年会2024 #1

■ 忘年会 (12/15) 毎年恒例になっている忘年会ですが、今回は体調や諸用などもあり、京都へは当日入りにしました。 前日は疲れからか、早く寝てしまったのですが、目覚まし等を仕掛けてなかったこともあり、寝坊をかますとこから1日がスタートです。 バスで…

帰省(2024/12)

■ 帰省 今年は日曜日の昼が忘年会になったので、土曜日はまた京都観光を…と思っていたんですが… 最近、忙しいこともあって体調もよくないですし、実家でやらないといけないこともあったので、土曜日は実家へ戻ることにしました。 朝から移動ですが、いつも通…

出雲・松江旅行 #4

■ 出雲・松江旅行 ホテルは、松江駅前ということでしたが、思ったより豪華でした。 夜ご飯は付いていませんが、部屋はかなり広くてのんびり。 ベッドも大きかったですし、お風呂もなかなかの広さ。 足を伸ばせるので、家の風呂よりものんびりできました。(…

出雲・松江旅行 #3

■ 出雲・松江旅行 すっかり日も暮れてしまいましたが…「出雲大社」の御参りと散策が終わり、一畑電車で電鉄出雲市駅(JR出雲市駅のすぐ近く)まで無事に帰ってきました。 宿泊するホテルは松江駅前に取っているので、これから松江まで移動しないといけないわ…

出雲・松江旅行 #2

■ 出雲・松江旅行 「特急やくも」に揺られること3時間。出雲市に到着しました! 子供の頃に来たことがある…のかな?ということを両親と話していましたが、両親も、家族旅行で来ているとすれば車のはずですが、さすがに島根県まで車で…ということはどうやら…

出雲・松江旅行 #1

■ 出雲・松江旅行 前々から、島根の方に一度行きたいなぁという話をしていて、本来であれば、今年の9月に計画をしていたのですが、例の件の余波により断念しました。 そのリベンジ(?)になります。 まあ、うちの両親が動けるうちに、色々と行っておきたい…

帰省(2024/11)

■ 帰省 先週末は、両親と旅行に行くための前準備として、一度帰省しました。 天気はちょっと悪かったですが、ギリギリ雨が降っていなかったので、移動はスムーズにできましたが・・・ なぜだか解りませんが、かなり人出が多かったです。 この週末は普通の土…

久々の江ノ島

先週は、久々に両親が遊びに来たこともあり、両親のリクエストもあり、ちょっとした観光に行ってきました。 行ったのは「江ノ島」。 最後に行ったのは…もう5年前かもしれません。 coublood.hatenablog.com まだコロナ前で、両親もまだそこそこ歩けたので、…

帰省(2024/09)

■ 帰省 昨日は快晴。いい天気で移動日和ですが、気温は高く、駅まで移動しているうちに汗だくになっちゃいました。 9月とはいえ、まだまだ暑いです。 今回も多少電車の遅延はありましたが、無事に新幹線に乗れました。 さすが三連休というだけあって、駅も…

帰省(2024/08)2日目

■ 帰省2日前〜帰省日 昨日は新幹線に乗り移動。 coublood.hatenablog.com 家を出る時は、「まあ行けるでしょう」と感じられるくらいに回復したかなと思っていたんですが、実際、名古屋駅についた頃には満身創痍。 (無駄に「こだま」→「ひかり」乗り換えパ…

帰省(2024/08)

■ 帰省日前日 夏季休暇の前半は、実家への帰省。 前日までは年に1回くらい陥る超・体調不良に襲われていて、 coublood.hatenablog.com おまけに、寝ている時に急に緊急地震速報が鳴り響き、かなり揺れました。 ちょうどその前日に、宮崎で震度6弱の大地震…

梅雨明け

■ 梅雨明け 今年は、出社日に何故か雨に降られることが多かったですが、ようやく梅雨明けしたようです。 そんなわけで、昨日は快晴☀で出社の足取りも軽かったですね。 ただ、どんどん気温も上昇してきているので、ちょっと走ったりすると、汗が吹き出すくら…

帰省(2024/07)

■ 帰省 今月も帰省することになりました。 ちょうど3連休ということで、ちょうどよかったので、今週にしました。 前回からちょうど一ヶ月くらいですね。 coublood.hatenablog.com 前回は前を走る東海道線の車両で発生した異音確認の影響で、途中駅で20〜30…

帰省(2024/06)

■ JR東日本・東海道線遅延(定例) 今週末は帰省。 実家で行かないといけないことがあり、急遽帰ることになりました。 通常の週末で、突発的なものなので、今回こそ移動はスムーズに行くかもと思いましたが… …うん、いつものやつね。知ってた。(泣) (ある…

ゴールデンウイーク 2024 5日目

■ 2024年 GW 5日目 GWも終盤戦。 今日は実家から家への移動です。 最終日にしても良かったんですが、最終日移動だと、翌日から仕事になってしんどいのですし、一日のんびりしたいですからね。 帰りも行きと同じで、名古屋駅のコンコースできしめんをいただ…