#災害
ついこの間の3連休に台風14号が来たと思ったら、今度は次の3連休にまた台風…。 coublood.hatenablog.com 本当に連休を狙ったかのように来ますね。 3連休でみんな出かけたいところなのに、すぐぶち壊してきます。 ただ前回は日本海側だったのが、今度は太平洋…
台風14号は、ほぼ日本列島直撃コースになっています。 しかも、かなり勢力も強いみたいですね…。 ■ 鹿児島県で特別警報 鹿児島県に「暴風・高潮・波浪特別警報」 命を守る行動を 沖縄県以外では初 (msn.com) ●経験したことのないような暴風・高潮・高波のお…
現在、台風14号が接近中…。 またまた連休を狙ってきたかのように来ますね…。 今度の連休は、もともとは遠出する予定もありましたが、仕事の都合もあり、ギブアップ。 結果的には台風の影響を受けることはなくなったかなという感じです。 ただ、これを見る限…
お盆休みの初日は、いきなり台風。(台風8号) 昼過ぎはまだマシだったのですが、夕方の帰宅途中には、雨がものすごいことに・・・。 帰りに買い物にスーパーに寄ったんですが、生鮮食品や日持ちしないものは、早くも半額シールが貼られていましたね。 さす…
7月も後半に入り、海の日を含めた3連休が来ましたが、ニュースを見ていても嫌な話題が多いですね。 まずは天気。 夏場になり気温が高くなってきていることが要因なのか、局地的な豪雨が各地で起きているようで…。 雨自体はさほど広域ではないように見えま…
仕事が終わり、風呂から出て、布団でウトウトしていたら、突然の大揺れ・・・。しかも結構な時間揺れていました。 すぐにテレビをつけてみると、速報が流れていましたが、かなり大きな地震だったようです。 マグニチュードは「7.3」。 かなりの大きさですね…
土曜日の晩、ゲームをやっているときに、突如携帯に緊急速報が送られてきました。テレビでも突然緊急速報の受信により切り替わりましたのでびっくりしました…。 トンガで海底火山の大規模噴火があったようですね。 news.yahoo.co.jp この影響で「津波警報」…
はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 blog.hatenablog.com 記事を書こうかと思ったら、今、ちょうどはてなブログのお題キャンペーンがやってたので、せっかくなので書いてみようかなと思いました。 それにしても、はてな…
weathernews.jp 先程、テレビでニュースを見ていたら、いきなり鳴り響く緊急地震速報の音。 この音、本当に嫌ですね。 とりあえず、地震に備えて身構えましたが、心の準備ができる前にいきなり揺れが…。 しかも揺れもかなり大きかったです。 地震影響の分布…
tenki.jp 大型の台風14号が西日本に上陸。 大雨を降らしながら、東日本へ接近しています。 最近の台風は、雨の量も半端ないので、本当に怖いですよね…。 関東圏には明日の夜に最接近する可能性があるということですかね。 その前に温帯低気圧に変わるという…
今年の夏は、またしても大雨・・・。 何度も行っていますが、10年に一度とかそういった冠言葉はもう当てになりませんね。 もう毎年起きている気がしますし・・・。 これが地球温暖化の影響なんでしょう。 news.yahoo.co.jp 関東圏も週末はずっと雨になりそう…
今年の7月は、カレンダーが間違いだらけ… そんなニュースがテレビで取り上げられていました。 実際、東京オリンピックの影響で、祝日が大きく変わっているようです。 ■ 振替になる祝日 海の日 (変更前) 7/19(月) (変更後) 7/22(木) スポーツの日 (変更前) 1…
今日は体調がイマイチだったこともあって、布団に入って本を読んでいて、そろそろ寝ようかなと思っていた時でした。 最初はカタカタカタ・・・とちょっとした揺れだったので、自分の貧乏ゆすりでも伝染したかな?と思っていたんですが、一向に揺れが収まらず…
台風14号が日本の南海を移動しており、日本列島に接近中・・・ 土曜日に一番日本に接近するようです。 上陸はしないみたいですが、雨風が心配ですね・・・。 そして、なぜか週末に来るという・・・。 せっかくの国の施策「GoToトラベル」や「GoToイート」が…
今日は新人OJTも兼ねて、出社。 在宅勤務が基本ですが、OJTをしっかりするために週に1〜2回出社するのは、気分転換にもなり、個人的にはありがたいです。 ただ、雨なのは嫌ですが・・・。 雨で湿度が高く、更に気温が高いと、本当に嫌ですね。 ja.wikipedi…
今年も早くも7月。 最近は、天候が大荒れで、九州では大雨で洪水になっている場所も・・・。 news.yahoo.co.jp 平成の最初の頃はこんなに災害なんて毎年起きるものではなかったんですが、平成終盤にはもう毎年のように起きています。 地球温暖化などの影響…
先日の昼間はすごい雨でした。 幸い、その雨の時間に外に出ることはなかったので、被害はなかったですが、滝のように雨が降っていましたからね…。そして、場所によっては冠水していましたので ちょっと怖くなります。 最近はこういう災害が多すぎますし、地…
今年はどれだけ台風が来るんでしょうか…。 遠くにいた台風20号ですが、気が付けば、日本南海で温帯低気圧化…。 そのために、また大雨です。 ただでさえ、19号の影響がまだ残っているにもかかわらず、もはや嫌がらせですね。 そして、さらにその南には… また…
今回の台風19号… 自分のところは、雨が大量に降りましたが、幸い、冠水することもなく収束しました。 しかし、ニュースを見ると、本当にあちらこちらで被害が出ています。 まず、雨量が異常に多かった… 箱根では1000ミリという観測史上1位の記録…。 そのほか…
台風19号… まだ上陸はしていないんですが、すでにかなりひどいことになってます。 窓から外を見てみると、雨がものすごいですね。 ただ、昼に比べると、風が強くなってきた印象があります。 上陸前でこれですから、上陸したらどれくらいまでひどくなるのか想…
ここ数日、あちらこちらで発生しているのが『ゲリラ雷雨』。 突然の大雨に、雷という最悪の組み合わせ。 一昨日も電車に乗っていたら、突然すごい雨音がし始めたりと…局地的な大雨がひどくなってますね…。 自然災害が本当に怖いです…。(--;)