Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

【It Is Ticking】Chapter.2 Logic Gate その3

 ■ IT IS TICKING

今回はChapter.2の最後まで

色々と論理Gateが増えてきて複雑になってきました。

 

★これまでの登場したコンポーネント

(1) Bomb Default Contoller

タイマーが 0 になるか、「DET」ポートが作動すると、爆弾の信管に点火する。

[爆弾を解除する方法]

  • 電源を切る (赤いポートへの通電を抑止する)
  • すべての解除ポートへの通電をする (すべての緑色ポートへ通電させる)
  • 【警告】「DET」ポート(黄色ポート)への通電はしないこと

 

(2) Manual Switch

スイッチをクリックして出力を制御する。

  • ON : 電力が通過する
  • OFF:電力の流れをブロックする

 

(3) Baterry

回路に対して電気を定常的に供給する

 

(4) Normal Wire

2本の埋め込みワイヤーを接続し、電気を流す。

デフォルトでは2本の埋め込みワイヤーを接続している。

一度切断すると、2本の埋め込みワイヤー間の電気の流れを止めることができ、再接続はできない。

 

(5) Manual Button

このボタンをクリックして押し続けることで、電気の流れを維持することができる。

押されていない状態では、電気が通らないように遮断される。

 

(6) AND Gate

ANDロジックによる電力の流れの制御を行う。

  • 出力側に通過させるには、入力側の2つのポート両方に入力が必要。
  • どちらかのポートの入力がない場合、電力は通過しない。

 

(7) OR Gate

ORロジックによる電力の流れの制御を行う。

  • 出力側に通過させるには、入力側の2つのポートのうち少なくとも片方に入力が必要。
  • 両方のポートの入力がない場合、電力は通過しない

 

(8) XOR Gate

XORロジックによる電力の流れの制御を行う。

  • 出力側に通過させるには、入力側の1つのポートだけに入力が必要。
  • 両方のポートからの入力がない場合、または入力がある場合、電力は通過しない。

 

(9) FlipFlop Gate

Flipflopロジックによる電力の流れの制御を行う。

  • 出力側に通過させるには、POWERポートかつONポートに通電させる必要がある。
  • POWERポートに通電がない場合、またはPOWERポートに通園があってもOFFポート側に通電がある場合、電力は通過しない。

 

(10) One In Two Out Switch

入力に対し、2つの出力のうち、どちらの出力にパススルーするかを切り替えられる。

  • 上:入力がある場合、上側のポートに出力
  • 下:入力がある場合、下側のポートに出力

 

[Stage.8]

「1in 2outスイッチ」と「FlipFlop Gate」と「AND Gate」からなる回路。

緑ポートに通電させないといけないんですが、やはり最初はDETポートからチェック。

下のボタンは、緑と黄色、両方のAND Gateにつながっているため、必ず押さないといけないです。そのため、ボタンを押した時に、黄色につながるAND Gateの出力がOFFのままを維持されるようにしないといけないです。

そのため、そのAND Gateの上側の入力はOFFを保たなければいけません

 

そうなると、一番下のFlipFlop回路の出力はOFFにしておく必要があります。

Powerポートは常にONなので、OFFポートの入力を常にONを保つか、ONポートに入力を入れないようにすれば大丈夫そう。

なので、左下の 1in 2outスイッチは、OFFポート側にセットしておけば安全です。

ただ、最初にそれをやってしまうと、上側に通電できなくなってしまいます。

FlipFlop回路は一度出力状態を変更してしまえば、ONポートへの通電がなくなっても状態は維持される(もう少しいうと、状態が変更されるような状態を起こさなければ状態が維持される)ので、これを利用する必要があります。

そのため、最初は下のFlipFlop GateのPowerポートとONポートに通電して、中央のFlipFlop Gateの出力を一度ONにしてしまえばOKです。

その後、下のFlipFlop Gateの出力をOFFに変えてしまうことで、3つあるAND Gateについて、

  • 上2つについては、片側の入力がON
  • 下については、両方入力がOFF

の状態を作れます。

ここまでくれば、あとはボタンを押すだけ。

これで緑ポート2つともに通電されて解除です。

 

[Stage.9]

Stage.8と似たような回路のステージ。

やることも同じで、まずはDETポートのチェック。

DETポートは、一番下のFlipFlop GateのOFFポートの場所に繋がっているので、OFFポートの入力と連動します。OFFポートを使う必要性はなさそうなので、さっさとワイヤーを切ってしまって問題ないです。

あとはボタンを押して、AND Gateの両ポートに通電されるように調整すればOK。

1in2outスイッチをFlipFlop GateのONポート側に向くように切り替えていけば、意外にあっさりクリアできます。

 

[Stage.10]

いよいよChapter.2も最後のステージ

まず、DETポートのチェック。

DETポートは、左のXOR Gateの出力からつながっています。

左側の2つのスイッチを切り替えると、XOR Gateの入力の片側がONになってしまい、即DETポートに通電され、爆弾が爆発してしまいます。

2つのスイッチを同時にONにできれば大丈夫ですが、それはこの構成では不可能なので、左側2つのスイッチは絶対にONにできません。

 

なので、やれることは右側の2つのスイッチの切り替えのみ

とりあえず2つともONにしても、一部の緑ポートには通電されますが、通電されない緑ポートも…。

なので、またどちらかのスイッチをOFFに切り替え直す必要があります。

FlipFlop Gateのおかげで、OFF→ON→OFFと操作しても、元に戻るわけではありませんので、一度ONにして再度OFFににするという操作にも意味がありますね。

 

回路の構造を分析すれば、上のスイッチをOFFに切り替えることで、残りの緑色ポートへの通電ができます。

 

これで、Chapter.2もクリアです。

本当に楽しいですね。