ちょっと前に異常に目が疲れて、視力の低下を招いていたこともありましたが、振り返ってみると、やはり圧倒的な睡眠不足が原因だったのではないかと思っています。
あの時も、やることが多くて、勉強もしないと行けなくて、夜はいつも寝るのが遅いのに、朝は早く起きないといけない…という体に悪い生活をしていました。
なので、夜になると、目が疲れて何も見えないという状態になりがちでした。
ただ、寝れば回復するという時点で、睡眠不足を疑うべきでした。
実際、脳が疲れていると、五感を含め何でも低下するのは間違いないでしょう。
そんなある日、テレビで聞いたのが『睡眠負債』という言葉。
それまではそんな言葉を知りませんでしたが、聞いたときはなるほどうまいなぁと思った覚えがあります。
実際、平日は寝不足であることが多い私ですが、週の前半はそれほど気になりませんが、後半になると徐々に蓄積していく疲労。
体調も徐々に悪くなっていきますからね。
まさに、負債が徐々に貯まっていくという感じで、いい表現だと思いました。
最近はまた締め切りの厳しい仕事が来ていて、そのせいで残業ライフに…。
そして、また前と同じような状態に近づいてきていて、たまに同じ視力低下現象も出たりしますので…。
やっぱり、睡眠は大切です。

どんなに疲れていても、どんなに時間がなかったとしても、寝る時間だけは確保しないとダメですね。
そんなわけで、今日はさっさと寝ます…。


