Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

変な家シミュレーター

たまたま見たライバーが配信しているのを見て、知ったんですが…

おもしろパズルゲームを発見。

それが、最近話題になっている「変な家」をインスパイア(?)しているのか分かりませんが、「変な家の間取り」をパズルのように作っていくUnityゲームが面白くてハマっています。

 

◆ 変な家シミュレーター

変な家シミュレーター | フリーゲーム投稿サイト unityroom

ルールは、

  • 変なスペースがいっぱいできるように、間取りを配置
  • 一つの下の階と同じ場所(赤色の部分)が、変なスペースになるようにする

の2つでスコアが稼げるというものです。

 

台所、トイレ、廊下、子供部屋、階段…など様々なパーツがでてきて、これをいかに上手く組み合わせるかですね。

 

ただ、中には、かなりヤバイ部屋も登場してきますので…。

 

一応、軽くやってみて、2500点くらい取れたのでまあまあかなと。

多分、配置を物凄く考えて配置して、あとは出てくる部屋セットの引き運もよくないと、なかなか高得点は難しそうですね。

ちょっと、いろんな意味で攻めたヤバいものも出てくるので、規制とかかからないか心配です(苦笑)

 

アップデート?

ちなみに、アップデートがあったらしく、ある時から、Bonusが明示的に示されるようになりました。そのため、より一層、Bonusがどうカウントされているかが分かりやすくなりました。

 

Bonusのカウントとしては、1つのスペースに複数の赤マスの塊が入っていたとして、1つとしてしかカウントされません。

ただ、逆に1つの赤マスの塊を複数の変なスペースに分離してしまうことで、1つの赤マスの塊から複数点稼ぐことが可能になるので、うまく分離しつつ、かつできるだけ細かく分離するというのがよさそうです。

 

さらにやっていたら、4800点越え

5000点までは行けませんでしたが、かなり満足ですね。

それにしても、自分が「くそデカい力士」とかどういうことなんでしょうか(苦笑)

ちなみにランキングは、そのタイミングでは「55位」

これでもう満足です(笑)

 

◆ 余談:本日の大相撲

全然関係ない話ですが、さっきまで大相撲の中継を見ていましたが、今日(夏場所初日)の結果は酷かったですね…。

www.sumo.or.jp

まさかの上位陣総崩れ

関脇・大関横綱が全敗…とかどうなっているんでしょうかね。