Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

DARK SOULS III 奮闘日記 その110 (双王子 (王子ロスリック&兄王子ローリアン) )

DARK SOULS III (ダークソウルIII)

※ネタバレありです。

 

coublood.hatenablog.com

ようやく第1ラウンドの「兄王子ローリアン」を倒せて、「やったー!!」と思ったのも束の間…。

予想通り、連続して第2ラウンド「双王子」戦の開始です。

 

兄王子ローリアンの攻撃パターンは、第1ラウンドと変わっていなさそう。

ただ、問題は背中にいる王子ロスリックの方

魔法で遠距離から攻撃をしてくるため、ローリアンの攻撃をかわして接近しても、ロスリックの魔法で反撃のタイミングを潰されることも多々あります。

 

距離をとっても、遠距離からの魔法があると、おちおち回復できないのもツラいところ…。

 

ちなみに何回かやられてツラくなってきたので、残り火を使って、白霊を召喚して少し練習も。

双王子戦は『ヴィンハイムのオーベック』と『薄暮の国のシーリス』の2人も召喚できるので(おそらくイベントを進めて敵対していないことが条件だと思いますが…)、実質「3vs2」で戦えます。

 

それでも、ローリアンの剣戟が強すぎて、第2ラウンドに入って少しする頃には、大体2人とも死亡…。

さすがに楽に倒せないようになっていますね。

もちろん、自力で勝つつもりではありますが…。

 

何度かやっていると、ようやく兄王子ローリアンのHPを削りきれました。

(背後や横から攻撃すると、王子ロスリック側にもダメージが入りますが、大体正面からの攻撃になってしまうため、兄王子ローリアンの方にダメージが入りますね。)

 

すると、兄王子ローリアンはダウンしますが、王子ロスリックが兄王子ローリアンを復活させてしまいます

これを見るに、

  1. 兄王子ローリアンのHPをゼロにすると、ダウン
  2. 王子ロスリックが兄王子ローリアンを蘇生

これの繰り返しっぽいです。

つまり、本命は王子ロスリックで、王子ロスリックのHPを0にしない限り、戦闘は終わらず、無制限に兄王子を復活させられそうです…。

物理と魔法の組み合わせのバランスがよいので、正直かなり苦戦です…。

 

結局、何度もいいところまでは行くんですが、あと一歩が遠く、最終的には心が折れて、白霊の力を借りることに。

ローリアンをダウンさせ、ロスリックが蘇生魔法を唱えているときが一番のチャンスですね。

最後は若干ゴリ押し感が強かったですが、何とか撃破です。

 

www.youtube.com

 

長かった「ロスリック城」もようやくこれでクリア。

王の薪もこれで全部集まりました。