朝からいい天気で、絶好のお出かけ日和。
車で運転していても、風が気持ちいいです。
ただ、高速までが大渋滞で・・・。
混みすぎ・・・ |
その後はスイスイと。
すいていたので、全然すんなりと目的地まで。
いい天気だと、運転していても気分がいいっすね。
すいていたので、全然すんなりと目的地まで。
いい天気だと、運転していても気分がいいっすね。
そして目的地の店へ。

混んでる様に見えましたが、実際は3組くらい。
しかも、団体の人たちがすぐに出るからということで、
10~15分待ったくらいですぐに入れました。
飛騨牛の串焼きコースもありましたが、
この時期に鮎コースを頼まないのはもったいないので、
(というか、鮎を食べにはるばる来たのに)
デラックスコースなるものもありましたが、さすがに食べきれる自信もなく、
値段もそこそこ張るので、普通のコースに。
この時期に鮎コースを頼まないのはもったいないので、
(というか、鮎を食べにはるばる来たのに)
当然、鮎コースを!! |
値段もそこそこ張るので、普通のコースに。
そして・・・、

隊長!! かなり美味しそうです! |
食べてみると、
美味しい!!!!!! |
そうこうしているうちに、他の料理も到着。




どれも美味しかったです。
ビバ・鮎!! |
あまりに美味しかったので、雑炊を追加オーダーしてしまいましたしw

車で移動すること約15分。
あっという間に到着。

土日だから混んでるのかと思っていたら、
全然すいてました。
館内の展示室は撮影禁止なので、入り口くらいしか撮れませんでしたけどねw
入ってすぐのところに、

和紙のマリオネット(?)が。
30分後とに1分間だけ、マリオネットが動いて演奏(動いているだけ)するとか。
時間まで5分あったので、しばらく座って雑談をしていると、
突然演奏開始!
曲は「聖者の行進」。
でも、よくできているよなぁ。


その周りにも、和紙でできた飛行機や、猫の時計とか。
シッポがゆらゆら動いてカワイイです。
中にはもっといろいろなモノがありましたし。
全部が紙でできているとはとても思えないほど。
ホント、素晴らしいとしか。
全部が紙でできているとはとても思えないほど。
ホント、素晴らしいとしか。
そして、お土産コーナーでは、和紙でできた名刺入れを発見。
安いし、丈夫なので、思わず幾つか衝動買いw
いやー、いい買い物をしましたわ(?)
安いし、丈夫なので、思わず幾つか衝動買いw
いやー、いい買い物をしましたわ(?)
鮎は美味しかったし、和紙の里はおもしろかったし、
精神的に癒された、いい一日でした。