
いよいよ試験まであと少し…。


最後の追い込みで過去の問題を解いていますが…。
やはり細かい数値が全然覚えられないです。似たような数値が出てくるので、覚えても、別の値と混同してしまったりすることが多いですね。
問題を解いて、答え合わせで解説を見ると、「ああ~…、そうだった…
」となることが本当に多い…。

もちろん、数値以外も、この場合はこの控除が受けられる、この場合は控除されない…など、細かい条件もまだまだ…という感じ。

そんな中で、この前買った『誰も教えてくれないお金の話』という本は、モチベーションを上げてくれますね。
実際、振り返ってみると、保険とか貯蓄について全く知識がない…という現状に不安
を抱いて勉強しようと思い立って、このFP技能士の勉強を始めようと思ったこともありますし。

今週末の試験は記念受験にならないように頑張りたいです。