Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

DARK SOULS III 奮闘日記 その119 (無名の王)

DARK SOULS III (ダークソウルIII)

※ネタバレありです。

 

今回はいよいよボス戦。

途中にあったレバーを引くことで、鐘がなり、天気が一気に悪化。

急に雲がいっぱいでてきて、雲の上に乗れるようになり、先へ進めるようになりました。

その先には、この先にボスが居る合図である白い霧

今回は果たしてどんなボスでしょうかね。

 

先に進むと、空から竜が襲来

竜騎士ドラゴンライダー)の「無名の王」です。

 

竜の上に騎士が乗っており、長い槍で攻撃してきますし、

 

竜は竜で炎を吐いてくるので大変です。

地面に降りた状態で吐く炎は、右から左へと吐いてくるので、タイミングよくローリングして反対側に抜ければ、ノーダメージでかわせます。

炎カット率が低い装備だと結構くらってしまうので、確実に回避したいですね。

 

あと、上空から吐いてくる炎が厄介ですね。

逃げ遅れると、燃やされて大ダメージ

結構な範囲なので、吐いてくるなと思ったら早めに離れたほうがいいです。

どうせ、飛んでいる間にはダメージは与えられないので…。

 

狙い目は、竜が着地しているタイミング。

頭を狙わないとまともにダメージが通らないので、着地したら、竜の頭の近くに急いで近寄らないといけないです。

ただ、近寄ったら、無名の王の雷撃攻撃が飛んできて、これも危険…。

雷の攻撃範囲も広く、威力も高いです…。

なんだかんだ初戦はあえなく敗戦。

 

竜の炎に、無名の王の雷2つの属性攻撃があるのも難しいところですね。

装備も両方のカット率を多く上げるものはないので、どちらの攻撃を重視するかもありますね。

自分の場合は、この後の後編もありますが、本命の無名の王が雷系で、かつ竜の炎は慣れれば脅威でもないため、雷カット率の高い装備に変更。

無名の王の雷撃攻撃は、ローリング回避失敗のリスクが高いので、安全策で盾受けにするという戦法に変えたら、安定してきました。

盾受けすると、ガード後に竜の頭が自分の目の前に来ていることもあるので、反撃もしやすいです。

実際、攻撃パターンはさほど多くないので、何回かやっていると動きが分かってきて、対応ができるようになってきます。

 

そして、竜の頭をある程度連続して斬ると、竜がダウンして、致命の一撃がとれます

一気にダメージを与えるチャンスであるため、ダウンを取ったら顔の前に素早く移動して近づき、素直に致命の一撃を狙うのが吉でしょうね。

 

そして、ついに撃破。

ただ、ダメージを与えられているのは竜にだけなので、当然上に乗っている「無名の王」は無事。

この後、第2ラウンドでしょうね。