Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

DARK SOULS III 奮闘日記 その114 (古竜の頂・その1)

DARK SOULS III (ダークソウルIII)

※ネタバレありです。

 

今回は、「古竜の頂」の探索。

敵がかなり強いので、トライアンドエラー感がかなり強いです。

 

基本的に一本道のようですが、横道が多く、アイテムもいっぱい落ちているので、探索しがいがありますね。

 

ちなみに、篝火に来るまでには気が付きませんでしたが、建物の上部には、また巨大な敵がいました。

ウロウロしていて見つかっていたら篝火あたりで襲われていたのかも知れませんね。

ちなみにこいつもかなり厄介。

斧の振りが速く、攻撃力が高いため、初戦はその攻撃を見きれず、あっさり死亡。

 

あとは、炎も吐いてくるようですね…。

…とはいえ、攻撃が何連打かとか攻撃パターンがわかれば、かわしきった後に大きな隙が生まれるので、慣れさえすれば余裕になり対処できるようになるのが、ダークソウルの楽しいところ。

気がつけば、こいつもすぐに経験値の肥やしへの仲間入りしました。

 

その先は門が閉まっていますが、すぐ横にレバーがあり、レバーを引いて門を開けて先へ。

その先はいかにも…な空間。

ボス戦か?と思えるくらいの広さのエリアです。

しかも雑魚はパッと見でいないですので。

 

とはいえ、まだ「古竜の頂」に来てすぐですし、ボス戦はさすがにそれはないでしょ…

…と思っていたら、遠くから飛竜が来襲。

音楽が変わり、いきなり始まっちゃいました。

「古の飛竜」戦です。

よく考えれば、今まで竜とは何度も遭遇していますが、ボスとしては戦っていませんし、弓矢で遠距離からチクチクと一方的に攻撃していただけで、接近戦で戦ったことってほとんどありません。

なので、どう戦ったらいいかもわからず、てんやわんや。

 

とはいえ、こういう大きな敵は接近してしまえば、懐に隙が大きいことも多いので、まずは竜の攻撃をかいくぐって一気に接近。

接近して足を攻撃してみましたが…

ダメージが「10」とかカスダメージしか入らず…。

しばらく頑張ってみましたが、古の飛竜のHPゲージも全く減っていません。

…これは正面から倒すのは無理そうです。

 

とはいえ、先に続いている道は飛竜の向こう側にあるので、多少のダメージは覚悟の上で足元をくぐって先へ。

先へ進む道があるということは、無視できるボスということも考えられますので。

…ということで、このあたりの探索は諦めて、その先の建物までダッシュして逃亡。

 

建物に入ろうとすると、中からは例の蛇人が出てきましたがとりあえず無視。

中に入っても、背後から竜が炎で攻撃してきますが、炎が直接届かない位置を陣取れば、中にいる敵も焼殺してくれます。

助かりますね。(笑)

 

とはいえ、このあたり、建物の壁がボロボロな部分が多いので、無理やり進むと、炎ブレスにやられちゃいます。

炎ブレスは一定タイミングごとなので、タイミングを見て移動ですね。

 

ちなみにその先は階段があり、ようやく炎が届かないゾーンまで逃げ切りましたが…

今度は蛇人に囲まれて、袋にされて死亡…。

コイツらの連続攻撃はホントきついですね…。

しかも囲まれると連続攻撃を連続で受けることになるので、HPを一気に削り殺されますので…。(ーー;)