そういえばこの前、実家でこんな話題が。
自分は連休等で実家に帰るときは、毎回新幹線に。
その際、自分は大体通路側の指定席を取りますが…それは何で?と。
うちの親の場合、景色を見るのが好きなので、絶対に窓側に座りたいということもあるのかもしれません。
特に、東海道新幹線で東京に行く場合は、富士山も見えたりしますからね。
特に、東海道新幹線で東京に行く場合は、富士山も見えたりしますからね。
自分が通路側の座席を取るのは、色々と理由が…。
(1) 景色を見飽きた…
同じ区間を何度も乗っているので、別に景色を見たいという状態はとっくに通り越していたりします。
というか、夜に移動するときは景色云々という状況ではありませんし。
正直、今は景色よりも疲れが…(涙)
同じ区間を何度も乗っているので、別に景色を見たいという状態はとっくに通り越していたりします。
というか、夜に移動するときは景色云々という状況ではありませんし。
正直、今は景色よりも疲れが…(涙)
…ということで…、
(2) 疲れているので寝たい…
最近は特にこの理由ですね。疲れが慢性的に溜まってきているせいもあってか、
新幹線に乗ると大体寝てしまいます。
(新幹線に限らず、電車に乗って座ってしまうと大体そうですが…)
(新幹線に限らず、電車に乗って座ってしまうと大体そうですが…)
まあ、それだけなら通路側じゃなくても窓側でも変わらないんじゃない?とありますが、
次の理由と複合していますかね。
(3) 寝過ごさないように…
通路側だと、駅に着くと人の出入りがあるので、大体目が覚めます。
万一ぐっすり眠っていても、窓側の人が降りるので、起こされることもありますし。
(それでも一回だけ寝過ごして、一駅余分に乗ってしまったことはありますが…徹夜明けの時とか…)
あとはオプション的な理由として…
(4) 相手を起こしたくない…
自分が降りる駅で自分より通路側で座って寝ている人をできるだけ起こしたくない…というのがあったりします。
まあ、どうしても仕方のないケースというのもありますが、相手を起こすよりは、自分が起こされるほうが、
なんとなく気が楽なので…。
そこは自分の性分なんでしょうかね。
でも、いつも新幹線の指定席を買うときは、窓側が大体売り切れになっていることが多いので、
やはり窓側のほうが人気なんでしょうね。
長時間乗っていると景色でも見ているほうが気が紛れるでしょうし。