Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

メンタル修復中

■ 帰省

今週末は、実家に帰省して、実家の片付けなどをしつつ、少しのんびりです。

5月6月と仕事に゙忙殺され、正直なところ、精神が壊れ気味な上に、先月のエアコン故障やメガネ破損など、色々と重なり、ちょっと頭が壊れてきていますので、仕事から離れるために物理的に距離を作った…というのが正直なところですね。

今日は買い出しでイオンへ行きましたが、本日はバンテリンドーム「中日-ヤクルト」戦が午後にあるため、イオンモール内はすごい人。

特に矢場とんは開店直後からすごい行列で、1時間待ちとかは当たり前な感じになっています。

 

幸い、自分たちが行く予定をしていた回転寿司のお店は、列はできていましたが、まだ時間は早く、受付も早かったので、無事に入れました。

回転寿司も最近は光り物の種類が減り、いつもあるのは「こはだ」「しめ鯖」くらいですが、今日は「いわし」あじもメニューにあったので、今回は光り物ばっかり食べてました(笑)

昔は「いわし」や「あじ」までは普通にあったんですが、高級魚になってしまったんでしょうかね…。

 

参議院議員選挙 2025

買い物をした帰り道には、「れいわ新選組の方が街頭演説をしておりました。

再来週にはもう参議院選挙になるわけですが、今の与党を見ると、間違いなく崩壊していますので、果たして野党がどこまで与党の議席を奪うかが注目点になっている気がします。

石破政権の施策?である「2万円給付」も、正直何をしたいのかがさっぱりです。

2万円配ったらから何なの?と正直思いますよね。

それなら、減税してくれよ…と普通に思いますので。

はっきり言って、コロナの時の10万円給付の下位互換施策としかなっていません。

 

結局マイナンバーも全然普及していませんし、これは10万円給付の時に、マイナンバーを普及させるためにマイナンバーと紐づけることを前提とした給付とするべきだったところをしなかった(できなかった)政府がだけだっただけですからね。

 

正直、今の石破総理になってから…むしろその前の岸田総理の特に後半になってからですが、日本がどんどん悪化しているのが隠しきれていない感じがします。

新型コロナウイルスで経済が一度崩壊したとは言え、その崩壊から全然脱却できていませんので…。

これだけ不景気が続いていると、もはや日本も終わりなんじゃないかな…という気がしてなりません。

 

もう期日前投票が始まりますが、早めに入れに行こうかなとは思います。