Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

#資格

FP技能士3級 その9

いよいよ試験まであと少し…。 最後の追い込みで過去の問題を解いていますが…。 やはり細かい数値が全然覚えられないです。似たような数値が出てくるので、覚えても、別の値と混同してしまったりすることが多いですね。 問題を解いて、答え合わせで解説を見る…

FP技能士3級 その8

いよいよ試験日も近づいたということで、問題集を購入。 前に見つけた参考書が分かりやすかったので、その参考書のペアとなる問題集を買いました。 教科書は2周以上は読んだので、意外に覚えているものですね。 教科書に書かれているコツみたいなのが、結構…

FP技能士3級 その7

年末に本屋で色々と参考書を物色していたら、かなりいい感じの本があったので、すでに1冊持っていましたが、追加購入しました。 具体例が多く、結構読んでいてわかりやすいんですよね。 やはり、知らないことについては具体例があるほうが理解しやすいですし…

FP技能士3級 その6

気が付けば申し込みの時期が始まっていました。 すっかり忘れているあたり、かなりダメダメです。 それにしても、FP技能士は、 日本FP協会 金融財政事情研究会 の2つがあり、どちらで受験してもよいそうで。 ただ、実技試験の内容はそれぞれの協会で異なる…

FP技能士3級 その5

FP技能士試験の申込日も試験日も徐々に近づいてきました。 最近は試験勉強も全然進んでいないので、こういうのを見ると、頑張らないと…と改めて思わされます。 まだ過去問どころか、参考書を一通りすら目を通し切れていないので、少しペースアップを図らない…

FP技能士3級 その4

最近は専らFP技能士の勉強ばかりです。 保険や税金の勉強をしていると思うんですが、本当複雑ですよね…。 特に保険については、色々と特約とかあるんですが、実際に隅々まで契約内容に目を通しているかというと、正直なところ見ていないですね…。 なので、本…

FP技能士3級 その3

業務の都合でなかなか日課の学習が進まず、予定よりも遅れておりますが… FP技能士の本を読んでいると、今まで知らなかったことがいっぱいです。 自分が持っていない知識について勉強すると、やはり面白いです ITの知識の勉強をするよりは、今はこちらのほう…

FP技能士3級 その2

FP技能士3級は、以下の6つの分野があるようです。 ライフプランニングと資金計画 リスク管理 金融資産運用 タックスプランニング 不動産 相続・事業承継 …ということでこの6分野を順番に勉強していくことになりそうです。 一番興味があるのは、2の保険分…

FP技能士3級 その1

今週来週は仕事も落ち着きそうなので、いよいよ本格的に勉強開始。 参考書もどれがいいのかわからないので、まずは1冊、お試し感覚で人気がありそうなものを選んでみました。 まあ、最初は読み始めてみないと何とも言えないですし…。 さすがに最初からマン…

日商簿記2級 その5

3級の復習も終わり、そろそろ2級の参考書でも買おうと思い、 今日は本屋で参考書の物色。 自分が参考書を選ぶときに重視するのは以下の点です。 ・読みやすさ ・説明の丁寧さ 詳しく書いてあっても、読みやすくなければ、読み続けることはできませんし、 …

日商簿記2級 その4

自分の仕事の関係上、情報処理などIT系のスキルの自己啓発も、日々必要ですが、 色々な分野を学習して、ある程度キリもついてきたかなと…。 最近はマンネリ化してきていましたし…。 そんな中、部屋を掃除していたら、 前に3級を取った時に勉強していた参考…

自己啓発

ここ数年は、業務で色々と任される仕事も増えて、忙しくなってきています。 そのため、そのスキルを維持するためにも、自己啓発を続けていきたいところですが、 時間がなくてなかなか続けることができない自分がいます。 そんなこともあって、昨日、本屋で自…

情報処理技術者試験 事業仕分け

ちょっと前の話ですが、 情報処理技術者試験についても事業仕分けがされました。 話を聞いていると結構分かることもありますね~。 まずは、IT試験なのに、紙と鉛筆で受験しているという指摘。 時代遅れだといわれても確かに仕方がないと感じますね。 もちろ…

財務基礎研修

今週の最初には、またまた研修。 e-Learningをやってから本研修に臨むという形式だったんですが、 実際に内容は、簿記で出てくる「貸借対照表」と「損益計算表」がメイン。 簿記3級を受けるときにかなり勉強したので、実際には復習みたいなもんでしたね。 …