Cou氏の徒然日記

ほのぼの日記ブログです。

#資格

統計検定 2019年11月

今日は統計検定。 www.toukei-kentei.jp 統計検定 3級 データの分析において重要な概念を身に付け、身近な問題に活かす力 統計検定 4級 データや表・グラフ、確率に関する基本的な知識と具体的な文脈の中での活用力 今回受験するのは、4級・3級ということ…

統計検定への道 その11

3級の主な内容もこれで大体最後ですかね。グラフの種類とかそんなのは別でも調べられますので。 ■ 標本調査 母集団: 調査対象の集団全体 標本: 実際に調査を実施する母集団の一部 「標本の大きさ」 = 標本に含まれるものの数 全数調査: 対象とする集団を…

統計検定への道 その10

■ 反復試行 試行: 同じ条件の下で繰り返すことができるような実験や観測のこと 反復試行: ある独立な試行を繰り返すお香なうときの、その試行のこと 反復試行の例としては、「硬貨を投げて表が出るか、裏が出るか」「箱の中にのボールを入れて、どのボール…

統計検定への道 その9

続いては事象と確率。 ■ 事象 事象: 試行の結果起こる事柄。 Aの余事象: Aが起きないこと AとBの和事象: 事象Aと事象Bのいずれかが起こること AとBの積事象: 事象Aと事象Bの両方が起こること AとBが背反事象: 事象Aと事象Bが同時に起きることがない ■ …

統計検定への道 その8

■ 相関関数 の標準偏差を、の標準偏差を、2変数の共分散をとすると、相関関数は、 で表される。 相関関数は,-1から1の値を取る。 : 負の強い相関 : 負の弱い相関 : 無相関 : 正の弱い相関 : 正の強い相関

統計検定への道 その7

■ 共分散 共分散: 2変数の関係の強さを表す指標。 の組からなるデータを とすると,2変数の共分散 は で求める。 2次元座表面で、を原点と考える。 (1) 各データが上記2次元座表面の右上、左下に偏って分散される場合 → 共分散は正値となる。 (2) 各デ…

統計検定への道 その6

続いて相関について。 ■ 相関 2つの変数について、1つの変数が増えた時に もう1つの変数も増える傾向にある場合、「正の相関がある」といい、 もう1つの変数が減る傾向にある場合、「負の相関がある」という。 2つの変数間に上記のような傾向がみられな…

統計検定への道 その5

■ はずれ値 はずれ値の定義は以下の通り。 [はずれ値の定義] 他のデータの値と比べて大きく外れたデータの値。 具体的には、四分位範囲の1.5倍よりも外側に離れている値のこと。 箱ひげ図で表すとわかりやすいですね、

統計検定への道 その4

■ データの標準化(基準化) データの値を ,平均値を とした場合,標準化された値 は以下のように定義する。 この時,標準化された値 の平均値と標準偏差は 平均値 = 0 標準偏差 = 1 となる。 ※ 平均値 = 0 ※ 標準偏差は、すべての値から同じ数を増減させて…

統計検定への道 その3

引き続き、統検のお勉強。 そういえば、ついに受験票が来ていました(笑) ■ 四分位数 データを大きさ順に並べて、それを四つに分けた際の境界値。 第1四分位数 () : 下2つの境界値 第2四分位数 () : 真ん中2つの境界値 第3四分位数 () : 上2つの境界…

統計検定への道 その2

前回に引き続き、統検のお勉強。 覚えるべき用語と意味はそれほどないので、きっちりと理解しておくことが大切ですね。 ■ 平均値 (mean, average) coublood.hatenablog.com ■ 中央値 (メディアン : median) 大きさの順に並べた時の真ん中の値。 データ数が奇…

統計検定への道 その1

もうすぐ統計検定。とりあえず4級は過去問を解いた感触としては、特に大丈夫そう。 ということで3級の勉強開始です。 まず押さえておかないといけないのは「分散」や「標準偏差」ですかね。 ■ 平均 データを とすると、 の平均値 は… ■ 分散 データを , 平…

2019年度秋期情報処理技術者試験

今日は、秋期情報処理技術者試験。 www.jitec.ipa.go.jp 隙間を縫ってちょこちょこ勉強はしていたんですが、去年よりも準備が全然という感じです(苦笑) 今回も試験会場まではバス1本で行けるところだったので、移動自体は楽でしたが… 同じバスには観光客の…

情報処理技術者試験 3日前

10月に入ってからはすっかり仕事が忙しくなりました。(T-T) 台風も荒れ狂ってますが、仕事も荒れ狂ってますね…。 coublood.hatenablog.com 台風15号,台風19号の爪痕はまだまだ残っていますし、明日からは雨…。 一日でも早く復興されることを祈るばかりです…

情報セキュリティスペシャリスト 総括

去年の秋で最終回になった情報セキュリティスペシャリスト。 自分はちょうど最終回で合格できました。 来年からは『情報処理安全確保支援士』に代わってしまいますが、中身は同じかと思いますので…。 せっかく色々とやってきたので、ちょっと振り返ってみよ…

ファイナンシャル・プランニング (FP) 技能士 2級

先日合格したファイナンシャル・プランニング技能士2級。 ファイナンシャル・プランニング技能士カードを申し込んだんですが、ついに届きました ちょっと高かったですが、やっぱりもらうと気持ちが違いますね。 もちろんこれで終わりではなく、今後も引き続…

ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定 2級 合格発表

そういえば、1月に受けたFP技能士試験の合格発表時期が過ぎていました。 自宅に封筒が届いて、それを見てやっと思い出しました。(苦笑) 今回は最後に追い込みをかけましたが、微妙に詰め切れていなくて、ちょっと微妙な出来でしたが、結果は無事に合格! …

ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定 2級

今日はファイナンシャルプランニング(FP)技能士の試験。 2級の学科試験と実技試験を受けてきました。 昨日の夜、遅くまで過去問を解いていたので、朝は寝坊して焦りましたが、試験会場には無事に到着。今回の会場は近場だったのが幸いしました。 それにし…

FP技能士2級 その7

気が付けば、もう試験まで1週間。 受検票が来て気付くあたり、やばいですね。全然勉強できていないです。 やっぱり、平日が忙しくて、休日はグッタリ…というのが定番ですからね。 とりあえず、今日は写真を取りに行って、過去問を解いていこうと思います。

FP技能士2級 その6

気が付けば来年1月の申し込みが開始していました。 そもそも郵送されていた合否結果も見るのを忘れていたくらい。(苦笑) ・・・届いていた結果を見てみましたが、学科は不合格。 さすが、勉強時間が足りなかったのと、明らかに得意不得意分野の差が顕著に…

ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定 2級 学科試験

今日は午前にFP技能検定 2級の試験。 午後の実技試験は最初から見送っていましたので、今回は午前の学科試験のみ受けてきました。 …ただ、連日の引っ越しの作業で勉強時間をあまりとれなくて、今回はマークシートの選択式といっても、きっとボロボロでしょ…

FP技能士2級 その5

9月13日の試験は、学科だけ受験することにしました。 やはり日程的に実技まで勉強する時間がないので、確実に学科だけまずは集中的に狙っていきたいですね。 ひたすら過去問を解いていこうと思います。

FP技能士2級 その4

情報処理技術者試験に続き、FP技能士も予約が開始。 秋の試験日は9月13日(日)なので、試験日まではあと2カ月弱。 前回は何の計画もなく突撃したところもあるので、 今度はどうせ受けるなら、ある程度計画的に受けていきたいところ。 …ただ、今回はとある事情…

ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定 2級 学科試験

今日はFP技能士試験。 …でしたが、あまりに試験勉強ができないまま、試験日になってしまいました。 そんなわけで、午前の学科試験も 選択肢に出てくる数値が正しいかどうかがわからず、答えをしぼりきれなかったり、 …そういう問題が多く、時間一杯悩むこと…

FP技能士2級 その3

問題を解き始めましたが、3級とは難易度が全然違いますね…。 参考書のほうは3級と2級で内容的にはかなり重複している箇所があるので、 「そんなに違わないのかなぁ」と思っていたんですが、 やはり問題のほうが難しさが全然違って、かなり唖然…。 3級の…

FP技能士2級 その2

FP技能士2級の申し込みも完了し、試験まではあと4週間足らず。 GWは実家でのんびりということで、実家でDVDを見たり、本を読んだりしながら、その合間に勉強しています。 毎日、少しずつ読んで、3級の復習と2級向けの内容とを覚えていっていますが、やはり2…

日商簿記2級 その6

FP技能士の勉強で日商簿記の勉強を中断していましたが、そろそろ再開。 平成27年度の日商簿記試験の日程も出てきましたので、それに向けて計画を立ててスタートですね。 日商簿記2級は、3級に比べてかなり難易度が高く、しかも、工業簿記と商業簿記という…

FP技能士2級 その1

先週、ファイナンシャル・プランニング3級の試験を受けました。 自己採点では無事に合格ラインを超えていたので、 ちょっと気は早いですが、目標である2級の本を物色。 今回も3級と同じシリーズを購入しました。やはり分かりやすいんですよね。 本は分厚…

ファイナンシャル・プランニング(FP)技能検定 3級 学科試験/実技試験

今日はファイナンシャルプランニング(FP)技能検定3級の試験。 今回は、午前に「学科試験」、午後に「実技試験」です。 ■学科試験 : 10:00~12:00 (120分) ■実技試験 : 13:30~14:30 (60分) 午前の学科試験は、全60問(二択が30問、三択が30問)ですが、正…

FP技能士3級 その10

いよいよ試験は明日 今日は最後の追い込みです。 一日、過去問に取り込もうと思います