今年ももう終わり。
今年も去年のように振り返ってみようかなと思います。
■ 2021年身の回りの出来事
(1) 新型コロナウイルス
相変わらずまだコロナの影響は続いていますが、去年よりはマシになったという感じですね。
ワクチン接種も2回終わりましたが、副反応は正直キツかったです。
ただ、ワクチン接種による重症化リスクが少なからず軽減されたと考えられますので、少し気は楽になりましたね。
もちろん、マスク着用をして、人に感染させないように気をつけなければならないという点は変わらないのですが…。
もうコロナウイルスがなくなるということはないので、共存という形でやっていくしかないでしょうね。
最近では、感染力の強いオミクロン株の拡大が懸念されていて、さらに、今までに接種したコロナワクチンの効果が下がってきていることから、3回目のブースター接種がどうなるかになっています。
来年は3回目のワクチン接種をするかの選択が迫られそうですね。
(2) 国政に対する印象
コロナ禍で大変だった印象しかない菅政権。
正直、いいところと悪いところと両方あったと思います。
いいところはもちろん、ワクチン接種までいけたところ。正直これが最大の成果と言っていいと思います。この対応の評価自体は、もっと先に改めて見直されることになると思いますが、そこは評価できる点だと思いますね。
悪かったところは、やはり経済立て直しとコロナ対応がどっちつかずになって余計に悪化した印象が強いこと。GOTOキャンペーンやその他諸々の施策をやっていましたが、果たしてそこまで急ぐ必要があったんでしょうかね。
結局、時期尚早に余計なことをして、肝心の長期休暇は緊急事態宣言を発令することになり、結果として状況を悪化させてしまっているようにしか見えませんでしたので。
少なくともワクチン接種までは苦しくても低空飛行をする必要があったのかなと。
あとは、デジタル庁の創設が今後どう聞いてくるかですね。
安倍長期政権で、IT面について法整備も何もかもが遅れに遅れた日本。
これから取り戻していけるのでしょうか。
少なくとも、マイナンバーに全て集約…という形にしてほしいですね。
岸田政権に代わって、これからどうなるかというところが注目です。
(3) 仕事と健康面
仕事はOJTで新人指導がずっと続いていますが、若干ストレス気味。
新人に「毎月の小目標を立てよう!」と何度言っても、その言葉が届かないのが本当にもどかしい。
目標を立てることで具体的なゴールを目指して邁進できるようにするほうが、向かっている方向も可視化できていいはずなんですが…
いつも「う~ん・・・う~ん・・・」と唸るばかりで、全然話が進まず、結局時間だけが過ぎて、毎回それで尻切れトンボになってしまいましたので…。
自分で成長するぞという意志を持っていない人を育てるのは無理ですね・・・。
もう少し積極性があると嬉しいのですが、そこまで期待するのは難しいのかもしれないです。
(4) 洗濯機購入
今年の一番の出費になりましたが、洗濯機の故障・購入ですね。
買ってから5年以上経ってますし、ジムに行くようになってからかなり回す回数が増えたので、負荷はあがったのかもいしれませんが…。
ただ、洗濯機の搬入では、ドアを外さないと通らないので、ドアを外そうとしたんですが、ドアの芯棒が全く抜けなくて泣きそうに…。
ドアの立て付けも悪かったので、結局、業者の方に頼んで、ドアの立て付け+芯棒を調整してもらいました。
ドアの開け閉めもスムーズになったので良かったです。
出費はちょっと痛かったですが…。
(5) 親不知抜歯
今年は親不知2本目の抜歯もありました。
今年の夏ごろから、歯が気になり始め、気が付けば歯が痛くて睡眠不足・不眠症にまで陥ってしまいました。
喉もおかしくなってしまい、もう本当に地獄でしたね。
■ 自己啓発面
(1) 情報処理技術者試験(春)
春期試験は「ネットワークスペシャリスト」を受験。
点数は泣ける結果でした。あと1点…。
まあ、ギリギリな点数しか取れていないのがよくないんですよね。これは来年も引き続き受験予定です。
(2) 情報処理技術者試験(秋)
秋期情報処理技術者試験は「エンベデッドシステムスペシャリスト」を受験。
正直、プロジェクトマネージャを受けるかどうかで迷いました。
ただ、正直、午後IIの論述の対策がとてもじゃないですができないですからね。
…ということで前々から気になっていたエンベデッドシステムスペシャリスト区分に変更。そもそも過去問を解いてみて、面白そうだなというところと、仕事でも組み込みは無関係では決してないので…。
結果はこの前見ましたが、こちらもまさかの点数。
午後Iが59点で不合格でした(苦笑)
春は、ネットワークで、午後IIが59点。
秋は、エンベデッドで、午後Iが59点。
あと1点に泣かされた年ですね。
来年はリベンジしたいところです。
それ以外では、あまり何もできなかったですね。
良かったといえば、会社で受けたTOEICオンラインが、575点とそこそこいい点数が取れたことでしょうか。
目標の600点までもう少し…。
あとは、統計検定も受けたかったんですが、余力がなくて結局先延ばし状態になってますね。
来年こそはどこかでチャレンジしたいところです。
■ ゲーム
(1) Brawlhalla
今年一番対戦で遊んだゲームだと思います。
いろんなコラボが来るので面白いですが、さすがに1キャラ単価が高すぎるのがネック。半額なら買ってもいいかなと思えるんですけどね。値段設定にはやや難ありという印象です。
それでも、ゲーム自体は多人数でワイワイ遊べるので楽しいです。
(2) Ghost of Tsushima (ゴースト・オブ・ツシマ)
ディレクターズカットで壱岐編が追加され、またじっくりとやってしまいました。
ゴースト・オブ・ツシマはストーリーが楽しいというのがやはり大きいですね。
あと、オープンワールド系は、やはり探索が楽しいかどうかというのも重要な要素。
探索が楽しくなかったら、メインストーリーだけ進めてそれで終了かな…という感じですので。
普通に名作だったと思います。
本編は(二周目と大禍などを除いて)トロフィーコンプリートできましたので、一区切りです。
また追加シナリオは…さすがにないでしょうね。
あと、冥人奇譚。
こちらは協力・対戦ゲーとしてまたいい出来で面白いです。
特に群雄の2vs2の対戦は面白いです。
これはぜひ4vs4とかにしてほしいところ。
ただ、ガチ勢の方とは勝負にならないですが(苦笑)
いい出来のゲームだったと思います。
(3) Overcooked! ALL YOU CAN EAT
こちらもずいぶんやりました、「オーバークック 王国のフルコース」。
このゲーム、もちろんみんなでワイワイやるのもいいんですが、1人でじっくりやりこむのも楽しいんですよね。
あとは、Overcooked!2とも違い、★4点数もそれなりに調整されていて、いい難易度になっていたりもしましたので、全ステージ★4制覇まで楽しめちゃいました。
おかげでトロフィーコンプリートまでやってしまいましたね。
トロフィーによっては条件が面倒なものがありましたが、数個だったので無理やり解禁させたものもありますが…。
ぜひに第3弾を出してほしいところ。
もしくは、「TOOLS UP」や「MOVING OUT」などのゲームをオンライン対応してほしいところです。
(4) Age of Empires IV
待望のAge of Empiresシリーズの新作。楽しみにしていたんですが、なかなかやる時間がなくて先送りに。
このゲームはじっくりやりこみたいので、短期的にやるのはきついんですよね…。
これは来年に持ち越しですね。
(5) 大逆転裁判1&2
記事では書いてないですが、大逆転裁判もずっとやってました。
大逆転裁判も面白いし、名作です。
特に2での伏線回収が本当に見事という感じ。
当時はそれぞれ発売してすぐにやりましたが、1をやった時はモヤモヤがすごかったですからね。早く2を出してほしいと思っていましたので。
個人的に「寿沙都投げ」で投げられてさかさまになるのが面白くて好きです。
大逆転裁判は選択肢等で進めていくもので、かつ私は寄り道大好き(全部調べたくなる質)なので、プラチナトロフィーゲットもさほどハードルは高くなかったです。(笑)
(6) TOOLS UP!
Overcooked! のリフォーム業者版のゲーム。
壁にペンキや壁紙を貼ったり、床に絨毯やカーペットを引いたり、壁を壊したり作ったり、色々とやることがあり、かなり面白いです。
料理も悪くないですが、こちらもかなり好きですね。
DLCも購入し、全てのステージで☆3を目指しましたが、無事に完走できました。
各ステージの感想は順次、記事で書いていこうと思います。
(主に、記事を書く余裕がない日用の記事として(笑))
(7) Among Us
宇宙人狼ゲームとして話題になっているゲーム。
通常の人狼ゲームでは議論をもとに話を展開していきますが、こちらはアクション要素もあり、かなり激しいゲーム。
心理戦や戦略性、説得力や話術なども必要になるトータルバランスの必要なゲームなので、やっていて面白いですね。
来年も機会があればやっていきたいと思います。
(8) リングフィットアドベンチャー
今年一番やったもう一つのゲームがこれですかね。
コロナ渦でなかなか外出がままならない状況で、運動不足をなんとか解消できないかなと思って、買ってみたんですが、かなりよかったです。
ブログで毎週書くことで、続けようというモチベーションにもなりましたので。
アドベンチャーは全ステージクリアしてしまいましたが、まだまだ未取得の称号は残っていますので、できるだけ取っていきたいと思います。
ひょっとすると、今年もう一回最初からやるかもしれませんね。
■ 総括
ブログの方は、昨年の後半から毎日投稿を続けていて、それも無事に完遂。
記事も5000を突破しました。
あと、毎日投稿を続けてきましたが、今年はひょっとすると途中でマイペースに切り替えるかもしれません。
もともと書きたいことを書こうという自分の記録みたいなものですので。
最近はゲームが楽しいので、ゲーム攻略日記みたいになっていますし(苦笑)
それでは、今年も一年、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。