#PS4
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 いよいよラスボス、オズムンド・サドラー戦です。 武器商人のお店で装備を整理。 正直、この島に来たとき(Chapter.13開始時)には、弾も回復アイテムもカツカツでしたが、大分潤った気がします。 一つは、ボルトスロ…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 いよいよ最後のChapterであるChapter.16に突入。 前回、アシュリーをプラーガ除去装置でプラーガの除去に成功したところでレオンは倒れてしまいました。 しかし、目覚めると、レオンの前にはアシュリーの姿。 しかも、…
■ DARK SOULS III (ダークソウルIII) ※ネタバレありです。 「不死の遺骨」が手に入ったので、エスト瓶の効果を上げるために久々に「火継ぎの祭祀場」へ来ました。 特にイベントはないかなと思っていたんですが、グレイラットと話すと、再び盗人の血が騒いだ…
■ DARK SOULS III (ダークソウルIII) ※ネタバレありです。 前回でようやく次の篝火に到着。 coublood.hatenablog.com 「ヨルシカ教会」という場所のようです。 教会の中は敵の姿はなく静か。 周りを見渡すと・・・アンリが居ました。 カーサスの地下墓の吊橋…
■ Moving Out 2 (ムービングアウト2) ★ パックモア編 Stage 07. G.O.A.T 引き続き牧場ステージ。 ここも同じです。 牛:重たいので持ち上げられない。引っ張って連れて行くしかない。 豚・羊:持ち上げられるので捕まえて持ち上げれば、運ぶのは簡単。 鶏:…
■ Moving Out 2 (ムービングアウト2) ★ パックモア編 Stage 06. Boxwood Farm 今までのステージとは打って変わって、引っ越しの荷物ではなく、動物を運び出すステージ。 ターゲットが自由奔放に動き回るのでかなり大変です。 ターゲットの動物は・・・ 牛:…
■ Moving Out 2 (ムービングアウト2) ★ パックモア編 Stage 05. Chalet la Faye 2階建ての広い家のステージ。 さほど難しいギミックもなく、荷物を順番に運んでいけばいいだけの特に難しくない正統派ステージ。 階段をバカ正直に行き来すれば、時間はかか…
■ BIOHAZARD HDリマスター ※ネタバレありです。 バイオハザードRE:4もクリアし、またバイオハザードをやりたいなーと思っていた頃、たまたま、BIOHAZARD HDリマスターを見かけて、買っちゃいました。 (ついでにバイオハザード0も買ってしまいましたが(笑)…
9月も終わり。 昨日はずっと体調が悪くて、一日中寝てました。 幸い、夜には体調は多少マシになりましたが・・・完全に寝不足だったことがよくなかったのかもしれませんね。 先月で、セキュリティの更新が終わった私の初代Chromebookですが・・・ coublood.h…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 前回、リヘナラドールがいっぱいいるゾーンをなんとか抜けました。 その先は、参道。 Chapter.15の最初に双眼鏡でサドラーやアシュリーが歩いているのを見かけた場所ですね。 いよいよ本拠地も近いようです。 このあた…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 前回の最後で、援軍の戦闘ヘリが墜落させられ、再び一人となったレオン。 サドラーとの最終決戦ではなく、まだ先があるようです。 まずは戦闘ヘリを墜落させたノビスタドール達の処理から。 またこいつと戦うことにな…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 今回も引き続き敵の包囲網突破ミッションを継続。 前回で第1関門である「対空砲」を破壊して、戦闘ヘリに壁を破壊してもらうことで先に進めるようになりました。 しかし、これって・・・戦闘ヘリに乗せてもらえば早い…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 今回からChapter.15に突入。 宿敵クラウザーを倒し、残すはサドラーのみ。 ただ、その前にプラーガを除去しないと、サドラーの前では動きを封じられてしまうので、まずはルイスの研究室を探し、プラーガの除去をする必…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 いよいよクラウザーとの決戦。 ただ、やっぱり接近戦になると、ナイフの操作に慣れていないせいか、弾きそこねて掴まれることも多いです。 HPの回復を怠ると、押し倒されてそのままナイフを首元にズブリ・・・とされた…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 いよいよChapter.14もクライマックス。 ボスの「クラウザー少佐」戦です。 キャンプ地のテントを抜けると、武器商人の店。 この先がボス戦ということでしょうね。 そのため、ボディアーマーやナイフの修理、素材や回復…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 前々回でようやくリフトのところまで辿り着きました。 前回は寄り道してしまいましたが、今回はリフトに搭乗。 リフトの上では、アシュリーとレオンの会話。 アシュリーもこれだけレオンと一緒に苦難を乗り越えてきた…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 いよいよ来ました「RE:4」の有料DLC。(2023年9月21日発売!) 待望の「エイダ編」です。 www.residentevil.com エイダといえば「フックショット」。 フックショットで多少の場所ならどこへでも行けてしまう・・・と…
■ Moving Out 2 (ムービングアウト2) ★ パックモア編 Stage 04. Locksmith Lodge 初のムービングインテージ。 いつもはトラックへの荷物の運び出しですが、今回はトラックから建屋への荷物の運び入れがミッションになります。 荷物自体は、置き場所の近くに…
■ Moving Out 2 (ムービングアウト2) ★パックモア編 Stage.03. Catch Shack 砂浜のそばの2階建てプール付きの家のステージ。 真ん中にプールがあり、トラックはその反対側にあるので、プールがあるので、引き戸側を使わないと、荷物を持って運べません。 …
■ Moving Out 2 (ムービングアウト2) ★ パックモア編 Stage.02. 742 Evergoose Terrace ガラスの多く、2階フロアのある建物。 ただ、普通にクリアするだけなら、何も考えずにクリアできてしまいます。 運ぶものには、ゲームの筐体なども多いです。 個人の…
■ Moving Out 2 (ムービングアウト2) 前回でチュートリアルが終わり、今回からメインステージを開始。 Moving Outのときと同じく、アシストモードは時間のみONでプレー予定です。 ★ パックモア編 Stage.01 Billie's Bungalow 最初のステージだけあって、ス…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 coublood.hatenablog.com 前回でショートカットを開通し、ようやくリフトのところまで辿り着きました。 今回はリフトに乗って山頂へ。 …と行きたいところですが、リフトのところには、例の青い紙(笑) まだ何やらサブ…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 前回、なかなかの山場だった「廃棄物処理場」をクリア。 coublood.hatenablog.com 次に進む扉にはまた謎のギミックパズル。 正直、何のセキュリティにもなっていないので、実用性は皆無なんですけどね。 その先も、生…
■ DARK SOULS III (ダークソウルIII) ※ネタバレありです。 「法王の騎士」「魔術師」「亡者(たち)」に殺されること数回。 少しずつパターンや対処方法を掴み、対処できるようになってきて、ようやく先へ進めるようになりました。 このイルシールの街、一見…
■ DARK SOULS III (ダークソウルIII) ※ネタバレありです。 冷たい谷のイルシールに入りましたが、寄り道ばかりでまだ入り口でウロウロ。 この雪がちらついている感じがよくて、もうずっとここにいてもいいかも・・・と思えるくらいです(笑) でも、これでイ…
2023年9月から、Play Station Plus(サブスクリプションサービス)の各プランの値上げが施行されました。 見た感じ・・・ プラン 値上げ前 (円) 値上げ後 (円) 値上げ率 (%) Essential(エッセンシャル) 5143 6800 132.2 Extra(エクストラ) 8600 11700 …
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 前回から工場の探索をしており、今回はその続き。 横にレバーが2本ついている扉があり、2人でタイミングをあわせてレバーを引いて離す必要があります。 このあたり、1人では入室できないようにするためにこういう仕…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 プラーガを取り除くためのルイスの研究室は、ロス・イルミナドス教団の中心部である山頂にあるのでは?というエイダの情報により、ロス・イルミナドス教団の本丸に向かうことになりました。 そんなわけで、今回から、…
■ BIOHAZARD RE:4 ※ネタバレありです。 Chapter.13の最後で、アシュリーと合流できました。 薬を接種したことで、アシュリーも少し回復したみたいですね。 プラーガの除去のために、ルイスに託された鍵をもって先へ進みます。 エイダ情報によれば、そういう…
■ DARK SOULS III (ダークソウルIII) ※ネタバレありです。 前回、「サリヴァーンの獣」を倒しましたが、その橋の上を探索していると、妙なサインを発見。 「強力要請サイン」なるものがあり、どうやらNPC「薄暮の国のシーリス」のものらしいです。 こんなも…